
【年金受給額の減少は後期高齢者医療制度で国の年金受給額の引き下げを国が誤魔化しているのでは?】
年金受給額の減少比率でどのくらい掛け金よりマイナスか計算するシミュレーションですが、国は年金受給額の減少を悟られないように後期高齢者医療制度で年金受給額が減っているのを隠すために年金支給額からあとで後期高齢者医療費を天引きしている気がします。
後期高齢者医療制度って年金受給額が減少している幅が実際はもっと酷いことになっているのに国民に悟られないようにするための制度では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 【皆さん、出産費用を無償化せよ、義務教育を無償化せよ、高校も無償化せよと言っていますが、いま年金受給 4 2022/06/23 19:29
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 国民年金・基礎年金 在職老齢年金制度について(2022年4月改正後) 現在61歳で在職中です。 62歳から特別支給の老齢 5 2022/05/17 11:55
- 政治 年金の繰り上げ、繰り下げと言うのは変ではないですか? 10 2022/12/16 15:12
- 数学 是を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね? 8 2022/12/16 16:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金
-
ねんきん特別便による年金額の...
-
年金について
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
夫婦で受給月額50万円を目指す...
-
父親の扶養家族ですが、年金い...
-
遺族厚生年金の60歳前の手続き...
-
厚生年金は、17年かけ国民年金...
-
イデコの受け取り方について
-
年金受給開始時期をどう思いま...
-
夫婦が1人になった時の年金に...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
障害年金と老齢年金
-
障害年金と給与所得
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
年金について
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
障害年金と老齢年金について
おすすめ情報