
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
夏はどうっしても腸の機能の低下などにより免疫力が落ちるので
本来は感染しても無症状が多いですが免疫力の低下により発熱などの症状が出やすい
症状がでやすいから検査をする人が多いのであって全体の感染者数はあまり変わってないとおもう
No.2
- 回答日時:
ここに来て感染が急拡大したのは、最近の猛暑が影響してるんじゃないでしょうか?
エアコンの冷房効率を下げないために部屋の換気をしないことが原因の一つじゃありませんかね?
No.1
- 回答日時:
2・3か月前の記事で、
欧米で感染拡大してるのはオミクロンX(1.12.2とか5)によるもので、日本では6月中旬に影響がありそう・・
とありましたよ。予想どおりって事でしょうね。
オミクロンXで検索すると当時の記事が出てくるはずです。
”無症状”って言うけど、肺炎症状しか見てないので、肺胞感染以外、例えば上気道感染がメインだと いわゆる”無症状”ばかりになるのは当たり前。
でも、血管や骨髄、他の臓器に感染した場合の害については明確化されてませんので、いわゆる後遺症で苦しむのは そういう類かも。
とは言え、仮に寿命が10年縮んだところで、数10年後に「コロナに感染しなけりゃあと10年長生きできたのに・・・」とは気づかないので気にしなくていいですよ。
年金問題が軽減されるから寧ろプラスかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 梅毒感染者が1万人を超え、さらに増え続けているのは自民党の政治に絶望した結果ですか? 3 2022/11/04 00:23
- その他(ニュース・時事問題) コロナはこのまま警戒無く感染拡大していくのでしょうか? 7 2022/07/16 08:45
- その他(病気・怪我・症状) 狂犬病、エボラ出血熱、エイズを危険度の高い順番に並べると、どうなると思いますか? 5 2022/12/03 15:53
- その他(ニュース・時事問題) 中国のゼロコロナ政策 他 2 2022/04/27 10:10
- その他(病気・怪我・症状) 結局、コロナかかれば無駄なワクチンなど打たずに免疫ついてるわけですよね? 2 2022/05/18 15:29
- その他(病気・怪我・症状) ワクチンを打っても打たなくても病原菌には感染はするんですよ ワクチン打っても、高齢者間は感染する人が 7 2022/11/24 06:35
- 会社・職場 どこの会社も新型コロナ感染者のボーナス査定は引き下げてるんでしょうか? 親戚が春に新型コロナに感染し 3 2022/06/25 11:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今中国全土でコロナ死者が増大して居る 2 2022/12/28 13:02
- その他(ニュース・時事問題) 新型コロナの感染者数は3週連続で日本が世界一だそうです。 ワクチン接種率やマスク着用率が高いにも関わ 2 2022/08/12 23:31
- 事件・事故 今後のコロナ新規感染症数の動向は 2 2022/04/18 12:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
パーキンソン病の難病申請をし...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
弱視の方が見る世界と弱視にな...
-
また座席間違えてしまいました...
-
過敏性腸症候群により大学を退...
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
職場で病名を公表されました。...
-
飲み会の断り方(日程未定の場合)
-
潜在意識の全体性って??
-
職場にいつも意地悪してくる男...
-
なんで昔の人は動物を狩って生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
出血性ショック死の意味
-
職場で病名を公表されました。...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
離れようとすると急にご機嫌を...
-
目の前でゲップをされた時に
-
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
おすすめ情報
そうなると、今コロナの影響を理由に運営方法(入口と出口を分けるなど)を変更している施設やジェットタオルの使用中止はこの先もかなり長い間続いてしまう可能性があるということでしょうかね。
2025年には万博開催ですが、コロナの影響も何かしらあると思ったほうがいいですか?