dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で事務をしていますが、職場で孤立していて困っています。
春から働き始めたのですが、当初はデスク周囲の方も色々話し掛けてきてくれたのですが、当初以降はそんなこともほとんどなくなったのです。
女性が多い職場(私は男です)で、私の配属先も特殊な少人数の部署ということもあり、当初から周囲の部署との交流もほとんどありませんでした。

この度正社員での就職が決まり、残りの出勤はあと10日ですが、一日中ほとんど話さずパソコンと向き合い残業も2時間3時間当たり前の職場で1日1日が長くしんどくて疲れきっています。

何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

後10日の辛抱じゃん!

    • good
    • 2

業務上必要なことを教えてもらえないとか、些細なミスで執拗に攻撃されたりしているのですか?


それなら「職場での孤立」ですが、世間話しないのは孤立ではないです。

業務中は雑談しない、休憩時間は一人でリラックスする、それで問題ないと思います。
仕事するってそういうことだと思います。
    • good
    • 0

こんにちは



職場は働く所です。仲良しこよしをする場所ではありません。

お仕事に集中していれば、見る人は見ていますから、自然に友達が出来ます。

正社員になれて良かったですね。誰も話しかけて来なくっても仕事で結果を出す事の方が大事です。(一生を左右しますから)

仕事で押しも押されない人になってから、友人作りです。会社で偉い人は皆見えない所で歯を食いしばって頑張って来た人達です。

アフター5に趣味をして社外に友達をつくりましょう。しがらみが無くて気が楽です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

正社員になったら、回りからの声かけは何時でもある!


派遣は、それだけ特殊という事だね
    • good
    • 0

派遣で入った頃は、そりゃ~働きやすい環境のために


周りの同僚も声を掛けてくれる

辞めることが決まったなら
働きやすい環境を気にしないから
周りの同僚も声を掛けない

それだけの話ですよ

世間話なんかは、あくまでもビジネスの延長線上の職場だと思う方が良いですね

プライベートで仲良くできなかった
質問者さんの落ち度てのもあるかも知れないですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!