電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。2年間係長として勤務していた女の係長が来週で急に退職する事になった。
いずれは管理職の課長になると思ってたが、残念です。先日も別の課で女の主任が退職した。日本はそんなに長く勤まらないのは、雇用機会均等法が不充分なのではないか。私より若い人だよ。

A 回答 (5件)

退職理由が妄想すら出来ません。

(いや、妄想なら出来るけど、、)
均等法に関係するのかどうかもコメント不可能。
会社全体で女性の離職率が高いのですか?
会社に問題があるのか、日本社会に問題があるのか、個人の意識に問題があるのか、何とも言えません。
個人的には全てに問題があるのでしょうから、均等法に限った問題ではないと思いますよ。

でも、「女」はいけません。政治的に不適切な呼称です。「女性」と呼ばなくてはいけません。やっぱ、会社に問題あるんだなw
    • good
    • 0

先ずは第一に、仕事に絶対比重を置いている人はまだまだ少数なのでは?


例えば、子供が生まれたら家庭に入って育児に専念したい方も少なくないと思うし。

次に、辞めたくないのに辞めざるを得ない場合。公助、共助、自助とあって、公助からのトップダウンにだけに期待しても仕方がない。与えられた民主主義や平等は形だけで、公助パワーだけでルール化しても本質的には何も変わらない。
理不尽に思うかも知れないが、理不尽と思われる現状を弾き飛ばすには、自助から始まる変化が必要。
やってくれないからダメなんだよ!では無く、本当に必要だと思うのなら、自ら動くべき。自助で家庭の在り方さえ変えられないんじゃ共助レベルの変化も起こらない。
退職された方は、自助レベルの変化が出来なかった。理解されない!では無く理解されるよう戦うべき。
    • good
    • 0

そうですね…出産や授乳は女性にしかできないし、その後職場復帰しても、どうしても育児は女性の負担が多くなります。

有能な女性が仕事と家庭の両立を諦めて辞めていくのを何度もみました。かなり改善されましたが、もっと男性側の意識改革が求められると思います。
    • good
    • 0

退職は自由。

均等法には関係ない。退職理由って、結局自己都合でしょ。生活かかっていない女性って簡単に辞めちゃうんですよ。過信してもっと出来るはず、こんな職場より他の所のほうがましとか言って、旦那や彼氏に逃げていく。協調性がない我が儘なんですよ。女性で管理職以上に行く人は男脳と色気を適度に持って、人に甘えます。
    • good
    • 0

そのいかりを


岸田自民党政権にッ!
イカリングは
私にッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!