dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スロットローディングに挿入したディスクが取り出せません。
ディスクのアイコンをゴミ箱に入れると「ディスクの処理に
失敗しました」と言うアラートが出てまた元に戻ってしまいます。
トレイ式のドライブのような強制イジェクトはスロットローディング
式の物では出来ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

iMac G3 350Mhz
OS 9.2.2

A 回答 (7件)

こちらをご覧ください。



参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=318438
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こちらの方と全く同じ症状です。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/04/01 09:05

まずは電源を切りOPTION,COMMAND,P,Rキーを同時に押しながら電源を入れ起動音が4回ほど鳴ったらキーを離してそのまま起動してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご指示の通り試してみましたが、
やっぱりダメでした・・・・
どうやらソフト的な問題よりハードの方に問題があるようです。
だいぶ古いタイプですのでドライブが老朽しているのかも知れません。

お礼日時:2005/04/01 09:17

この方法はどうでしょう。


1.一旦システム終了。
2.電源ボタンを押して起動音が聞こえたら、すかさずコマンド+オプション+O+Fを押しっぱなしにする(OpenFirmwareの起動)
3.見た事も無い文字列がずらずら出てくるが驚かないように。一通り表示が終わるとプロンプト(_のようなカーソル)が出てくるので、「eject cd」と入力してreturn。「ok」と表示されてCDが出てくるはず。
4.再びプロンプトが現れるので、今度は「mac-boot」と入力すると再起動が始まり、Mac OSが立ち上がる。

……でもOS9.2.2でこの方法は使えたんだっけか……?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご指示の通り試してみましたが、
やっぱりダメでした・・・・
どうやらソフト的な問題よりハードの方に問題があるようです。
だいぶ古いタイプですのでドライブが老朽しているのかも知れません。

お礼日時:2005/04/01 09:16

スロットローディング式でも挿入口のすぐ横に小さな穴があいていませんか?


ゼムクリップ(太目のがいいです)の外側の一辺だけを引き伸ばして、まっすぐ強めに押し込むのが今も変わらぬメカニカルな強制イジェクトの定番です。
もしキーボードの右上のほうに、ディスク取り出しアイコンのあるキーがあれば、それを押しながら起動でしょう。
同じマシンが近くに無いので若干不安ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。見づらい(見えない)ですが確かに
あります。ただこちらの物は(触った感触では)イジェクト
ボタンを押すだけの物みたいです。フロッピーディスクの時
あった昔の様な本当の強制イジェクトだと助かったのですが・・・

お礼日時:2005/04/01 09:11

マウスを押しっぱなしにして起動スイッチを入れる。


オプションボタンを押しながら再起動。
それでダメなら入り口を下にして振ってみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マウスを押しっぱ・・・ダメでした。
オプションを押しっぱ・・・ダメでした。
あとは振るだけです。
これからトライしてみます。

お礼日時:2005/03/31 22:05

書き忘れましたが挿入したCDの中のファイルを何かimgファイルなどで開いているとそれをゴミ箱に棄てたりしないとうまくCDを取り出せません。

この回答への補足

一応全部開いたファイルはかたづけてイジェクトを試みました。
ソフト的な問題よりもハード的な問題のようです。

補足日時:2005/03/31 22:01
    • good
    • 0

一度電源を切り電源を入れてマウスのボタンをクリックし続けて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速試しましたが起動時に?マークが出る
だけで特に変化はありませんでした。マウスボタンを放すと
ハッピーマックが出て通常の起動になります。

お礼日時:2005/03/31 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!