A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その物質が重力に影響してるのであって
その物質が無ければ重力は存在しないはず
物質が居場所を見つける為に移動をするのが重力の力だとおもう
ステンレスは磁石にくっつかないので鉄でしか反応しない
元々本来引き寄せ合うもの同士だけどそれを何かの力によって引き話す力が作用してるのでその引き離す力が本来の力だとおもう

No.4
- 回答日時:
重力って、力でもなんでもなくただの空間の歪みによるものなので、重力によってエネルギーが消費されることはなく、そういういう意味では使い果たすことがない無限とは言えます。
パワーじゃないけどね。No.3
- 回答日時:
質問の意図が分かりませんね。
永遠にエネルギーを取り出すこと?無理です。位置エネルギーは一回使えばおしまいです。力があるからと言ってパワーがあるわけではありません。パワーと力の違いを認識してください。揚水発電というものがあります。夜間に余った電力でダムの上流に水をポンプアップしておいて、電力が足りなくなる時間に放水して、重力で水力発電します。
この場合、効率は50%+α位で、原発でも動かさないと、できないですね。
もっと簡単に言うと滑り台です。滑り台を滑るためには、階段を上らなくてはいけません。そこでパワーを使います。総合効率はマイナスになります。
No.2
- 回答日時:
すべての物質が1箇所に集約されてしまったら重力は生まれませんから、そのときに使い果たしたと言えます。
また、重力は内在するパワーではなくて、物質同士の関係性において発生する力ですから、取り出して使うことは困難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
重量物を押し込む時の力
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
G について
-
パンチ力3トンって何J(ジュール...
-
weightとMass
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
剛体モードで固有振動数が0にな...
-
押している間だけ開く構造について
-
エレベーターが落下したら中の...
-
3軸加速度センサによる傾き計算
-
【トップガンマーベリックの重...
-
月面での物体の加速度について...
-
北極点に住んでる人より赤道直...
-
理科の力学(力のつり合い、重...
-
61 3番 糸が切れるまえ、加速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
押している間だけ開く構造について
-
G について
-
地震時の水平力について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
日本各地の重力加速度
-
weightとMass
-
高校1年物理基礎の問題です (2)...
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
重量物を押し込む時の力
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
kgf/cm2
-
ばね定数k1、k2のばね2つを並列...
おすすめ情報