dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月頭に内定をいただき、7月末で3年勤めた職場を辞めることが決まりました。
送別会をするので、食べたいものを選べと言われ、そこまでは普通だと思うのですが、
急に次の週の金曜に送別会をするからと言われて食事の手配は送られる側の私がお願いされました。

女性社員のみでの送別会で、コロナ流行中かつお酒を飲めない方もいるため、
お昼に出前を取って社内のスペースで皆で食べようということらしいです。

頼んだ側はウーバーイーツとかで頼めば簡単でしょ?みたいな感じで頼んできたのですが、
予算も伝えられていないし、人数が10人くらいいるので大人数分配達してもらえるのか?や
お昼に合わせて配達して貰えるのか?などお店に確認が必要だし、
お店への電話での相談とか全部私がやっています。

正直こういうのって送る側が準備するのが普通では?と思うし、
転職が決まって伝えたのは6月のことで1か月以上期間があったのに、
日程も事前相談なく決められて急に言われたので、無理にやろうとしてるのか?と思ってしまいます。
転職に合わせて引っ越しの準備などしているので、せめて事前に相談が欲しかったのですが…。

食事も、食べたいものを頼んでと言われたのですが、アレルギーや好き嫌いなどあると困るので
何か食べられないものありますか?と聞いたら後出しで辛い物は嫌だとか色々出てきて、お店を決めるのに時間がかかっています。
断ったら断ったで、せっかくやってあげたのに!と言われそうだし、面倒なのですが、
やってくれるだけありがたいと思うべきでしょうか?

ちなみに同時期に定年退職される方がいて、そちらは業務終了後に高いお店を予約して送別会をするらしく、
自主退職の私と比較しても良くないと思いますが何だかなぁ…と思っています。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答していただいてありがとうございました。

    自分の送別会なのに辞める側の自分が幹事になる経験は初めてだったので笑 びっくりしましたが、他の方々も同じ感覚でいてくれて自分は間違っていなかったんだなとわかって良かったです。

    私に頼んできた方々は事務員さんの中でも御局様みたいな人達なので、最後の最後に波風立てることも無いか…と考え送別会をやりました。

    私に食事の準備をさせたのは、デリバリーサービスならポイントが付いて、頼んだ私がお得だからという理由だったようです(それにしても相談無しで会の日決め打ち・丸投げはちょっと…と思いましたが。昼だから断りづらいし)

    お金も会社から出るということで、無事精算され戻ってきたため良かったです。

      補足日時:2022/07/16 16:14
  • 辞める理由が、社風が昭和であまり女性に仕事を任せるところではなく、営業として入社したのに営業の給料は貰えず、事務員のように扱われる。女性は一定の職位で昇進が止まる。他にも色々とセクハラがあるというところでした。
    不満を抱えつつも職歴のために我慢していましたが、3年もいると転職に不安になったりもしていました。

    しかし辞め際に会社の杜撰さというか悪いところを目の当たりにした感じがして、やはりレベルの低い会社だったんだな、もっと早く辞めれば良かった…と、ある意味スッキリしました。

    次の会社は性差も無くちゃんと働ける環境なので、辞めるときに送別会してもらえるよう実直に働いて成果を出したいと思います。

      補足日時:2022/07/16 16:14
  • ちなみに私が料理を選んで頼んで配膳して、散々準備した後に御局様からひとこと求められ「今日は会を開いていただいてありがとうございます(?)今までお世話になりました」と言い、一部の優しい人達は「こちらこそお世話になりました」と言ってくれたのですが、散々準備させといてひとこと言えって何それ??感謝しろってこと??とイラッとしました笑

    「普通、送別会の幹事を辞める人間にやらせるってありえなく無いですか?」とポロッと言ったら「ここの会社変わってるから…」と他の社員から言われ汗

    思い返せば他の方の歓迎会のときも、コロナの影響で時間が立ってから同じように開催したのですが、御局様が言い出しっぺなのに歓迎する相手の人が仕事ができない人で、歓迎したくないからと欠席したりしていたので、ホント色々ありえないよな…と思いました

      補足日時:2022/07/16 16:22

A 回答 (13件中11~13件)

送られる側が幹事は聞いた事御座いません。



今迄お世話になりました。の感謝を込めて奢って下さいとか言われかねません。
ワタクシなら嫌だと存じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もです笑
参加予定の同世代の子に、こんなこと言われたんだけど集金された?と聞きましたが、されていないそうです汗 お金の出処が怖いです汗

お礼日時:2022/07/12 15:43

女性は空気が読めない、常識を知らない人が多いので仕方がないのでは?



普通に断って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も女性なので、空気が読めなくて常識知らないのでしょうかね?
同じ女性ですが不思議ですね。

お礼日時:2022/07/12 15:40

やむを得ない事情なのでしょう。


そんなことをやっている暇がないほど忙しい中、
時間を持て余しているのはやめる当人だけ、という。
送別会を開いてくれるだけまし、と思うしかないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんだか皆さんネットサーフィンとかしていて全く忙しそうには見えませんけどね…。

お礼日時:2022/07/12 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A