
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在は、Mini-Dsub15pin や PS/2 ポートの付いていないマザーボードは増えています。
しかし、HDMI や DisplayPort を装備するにはコストがかかりますので、安いマザーボードでは、まだ Mini-Dsub15pin と DVI-D を載せているものもあります。特に良く使われる HDMI は搭載するとロイヤリティが発生します。DisplayPort はロイヤリティは無いですが、パソコン専用なので汎用性に欠けます。その点、Mii-Dsub15pin はプロジェクター等でもまだ使われていますので、そこそこ用途はあります。
モニター側にも Mini-Dsub15pin が無いものも増えています。しかし、古いモニターでは Mini-Dsub15pin と DVI-D のみの場合もあり、完全になくなったと言う訳ではないですね。
PS/2 は USB ポートと違って BIOS 上でも使えるようになっていますので、USB 機能を BIOS で有効にしていないマザーボードでは、これがないと機能しません。
ただ、古いマザーボードは本当の PS/2 ポートを装備していましたが、最近は USB ポートに接続して、設定のみを PS/2 ポート化しているため、機能的にはなくても良く、それらは BIOS の設定によることになります。
Mini-Dsub15pin や PS/2 ポートが無いマザーボードも沢山あり、そう言うものを選択すればよいのではないでしょうか。
現在、Mini-Dsub15pin や PS/2 ポートがあるマザーボードは、安いマザーボードに多いでしょう。これを無くすかどうかは、メーカーの設計次第だと思います。
やっぱりメーカーの設計次第ですよね...
\100 でもいいので安くしてほしいなと思いました
良ければこちらの質問にも回答してもらえるとありがたいです
<https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13042670.html>
<https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13042773.html>
ご回答ありがとうございました
すごく参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows XPのモニターケーブル種類を教えてください。 5 2022/11/09 00:50
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ pcモニターの端子はHDMIとvgaさえあれば充分ですよね? 4 2022/04/16 05:03
- その他(パソコン・周辺機器) ARGB 3pin to sataケーブルの使い道 3 2023/05/04 21:32
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- モニター・ディスプレイ パソコンの端子の違いについての質問です 7 2023/04/23 16:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC背面 この端子な~に?
-
いきなりパソコンの電源が落ちた
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
CD-ROMドライブのヘッドホン端...
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
USBのMini5Pinとは一体なんです...
-
【過電流継電器】過電流継電器...
-
おすすめゲーミングモニターっ...
-
マック使いの方、お知恵をおか...
-
Librettoにマウス?
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
VAIO Lシリーズ キーボード&...
-
冬ソナ、ユジンの使っているパ...
-
画面が一瞬真っ暗になる
-
富士通 カラーCRTディスプレイ...
-
ウイルス感染でしょうか
-
MDMIについて
-
自作パソコンについて
-
ディスプレイ購入時の欠品について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC背面 この端子な~に?
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
なぜ端子類が右側にあるのか
-
ワイヤレス無線マウスについて...
-
マザーボードのピンの名前、意...
-
マザーボード上に存在するそれ...
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
マザーボードのVGA(D-Sub)端子...
-
CD-ROMドライブのヘッドホン端...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
IEEE1394端子がないM/Bで、USB...
-
MSI GE40 2PC Dragon Eyes の一...
-
ミノルタスキャナF2900を...
-
PLEXTOR PX-256M5Sの互換機種...
-
マザーボードに接続する端子を...
-
内蔵カードライターの設置について
-
職場用のWindows11のデスクトッ...
-
ノートPCのメモリー増設、互換...
-
マザーボードのフロントオーデ...
おすすめ情報