No.7
- 回答日時:
私もその様にミラーを調整しません。
まだ道路整備が進んでいない片側1車線がほとんどの時代ならその方が運転しやすかったと思います。
現在は片側3車線4車線が普通で、左のミラーも右同様にしないと視野が狭く危険です。
ここ30年位で上級車からバックにするとミラーが左右ともに後輪が見える角度に自動調整する機構が組み込まれ、中級車にも導入されています。
さら体臭クラスにも導入されその様な調整はなくなるかと思います。
私の小型車は後付けしましたが、その機構が故障して使えなくなった、でも今は必要性がなくそのままにしています。
No.4
- 回答日時:
普通のセダン、プリウスですが、私はサイドミラーはバックの時より、通常の走行の時中心に考えています。
左はタイヤこそ見えませんが歩行者巻き込み防止のために比較的下向き、右ミラーは後方確認重点に左よりは高め、です。左ミラーですがあまりしたすぎると景色が速く動きすぎて目障りです、№1の方がおっしゃるように後退の時はミラーを下げるのもベストですが私は面倒くさい。モニター併用かな。No.1
- 回答日時:
私は2台(5ナンバーSUVと、軽の乗用)有りますが、どちらの車も、次の様に調整です。
左右のドアミラーの両方とも、平常時は水平線がミラー「上端から1/3~1/4」くらいに見えるように、信号待ちなどの時に調整しています。(運転席から、いつでも好みの確度に調整が可能)
右ドアミラーは、後輪は必要ならドアから顔を出します。
左ドアミラーは・・・・・
私の2台のうちの5ナンバーSUVは、ギアセレクトをリバースに入れると左ドアミラーの鏡面が連動して下方に動きますから、運転席からのリモコンで左ミラー角度調整はほとんどありません
もう一台の軽のほうは、連動して下方に動かないので、必要なら運転席からリモコンで左ドアミラーの角度を後輪を見えるようにします。
----
最近の車は、運転席から、ドアの角度はいつでも好みの確度に調整が可能の車が多いはずけど・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース ファーベストの両サイドに着いているこの調節の紐が来ている間に緩くなったりして邪魔になるのですが見えな 1 2023/01/18 08:33
- 運転免許・教習所 明日、仮免技能試験を受けます。 確認したいので質問させてください。 サイドミラーの調節の手順について 4 2022/06/14 09:53
- 運転免許・教習所 合流で全く目視しない人って死角が無いようなミラー調節をしてるんですか?確かにルームミラーを右斜いっぱ 11 2023/05/14 04:23
- バイク車検・修理・メンテナンス ミラー 1 2022/10/06 10:25
- バイク車検・修理・メンテナンス ミラー 2 2022/10/14 04:42
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
- バッグ・財布 友人から誕生日プレゼントに こちらのスヌーピーのトートショルダー バッグを貰ったのですが。 紐の調節 1 2022/06/14 15:27
- 運転免許・教習所 バック駐車を一発で真ん中に停めることができません 5 2022/05/10 13:05
- モニター・ディスプレイ どうかどなたか教えてください。 2 2023/08/17 02:40
- モニター・ディスプレイ 回答お願いします。 1 2023/08/17 02:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
スパークプラグチェッカー 車 ...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
大柄な私でも満足できるフルバケ
-
東北に住んでますが、セレナで...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
コンパクトカーの車内広さにつ...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
オデッセイ・アブのエアコン。...
-
立ち席は定員オーバーですか?
-
フィット140キロは 限界スピー...
-
スイフトのティッシュとゴミ箱...
-
駐車場の都合で 木屑が車の隅々...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
リングフィットアドベンチャー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
運転席.助手席の暖房は暖かいの...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
Y51フーガは、リアシートを倒し...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
立ち席は定員オーバーですか?
-
レザーシートのへこみを消すには?
-
トランクは空気の漏れ口ありま...
-
東北に住んでますが、セレナで...
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
【自動車】「ダブルフォールデ...
おすすめ情報