dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活の情報とか見てるとMARCHはゴミとか大手に行けないとか、ニッコマ以下は足切りされるとか、そんなことばっかり書いてあるのですが、就活戦線って高学歴しか居ないんですか?…
日東駒専ですら世の中の上位25%の学歴なのに、残りの7割以上の人はどうなってしまうんだと思ってしまいます。

A 回答 (5件)

>就活の情報



有名大卒の学生を好きなだけ採れる大手企業の情報に偏っているからでは?
    • good
    • 0

日本では大企業の数(企業数)は0.3%しかなく、99.7%が中小企業なわけですが、一方で従業員数で見ると、大企業に勤めている人は全体の31%になります。



極めて単純な発想をすれば、日東駒専以上の学歴の人は大企業に行き、それ以下は中小企業で働いている、ということになります。あくまでも数合わせの話ですが。
    • good
    • 0

産経新聞社の新社長は亜細亜大学です。


大東亜...。
    • good
    • 0

そもそも大企業に就職できる人なんてごく一部ですから、あまり気にしなくていいのでは?


「東大に入れない俺は馬鹿だ」と嘆くようなものだと思います。
    • good
    • 0

ただマウント取りたいだけだよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!