![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
就活で悩んでいます。
農協に内定を貰いました。就活が本当に辛く、内定を貰ったときは本当に嬉しくて泣いてしまうくらいでした。
しかし改めて調べるとノルマのキツさが気になりました。普通の金融機関以上にノルマがあり、やっていけるか不安になりました。支店訪問ではそんなに大変ではないと聞いて安心していたのですが、ネットを見ると引っかかる部分がありました。ノルマ達成できずに自爆だけは嫌です。入協を決めてからのモヤモヤした気持ち(内定ブルー?)があります。正直資格などの勉強を休みの日にやるのも嫌だなとも思ってしまっています。
この原因が
①ノルマが大変でやっていけるか
②就活中に金融に関わる自信がなくなってしまった(性格が大雑把で不器用、勉強が苦手、ストレス耐性がない、物忘れなどもある、渉外が嫌である)
他の選考を辞退してからこの状況で、他の当ても無く悩ましいです。就活泣くほど辛かったのですが、また始めようか悩んでいます。皆様はこのモヤモヤの状況に対しどう思われますか?
(当初就活をここで終わらせようと思っていた理由を挙げさせて頂くと、上位の単協で給料が安定している、世間体、転勤なし、接客であることです。)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新人の頃はノルマと言うよりも
業務経験として色々とさせるようですが
当然、それぞれが独立した組織なので、上部の考え方次第で違いがあるでしょうけど
そもそも自爆させるような組織なら、その時に辞めて再チャレンジすれば良いのでは?
始めてもいないウチから、どこの話いつの話かも確認出来ないようなネットの話で
疑心暗鬼になっても仕方ないだろうと、部外者は思うのだが
そうなんですね...でもやはり不安で...
それは凄く思うのですが、新卒の肩書きは今だけなので慎重になってしまいます...。分からないからこそ怖いです...。
No.2
- 回答日時:
農協の業務は経済事業(農販売購買)共済事業(保険事業等)金融事業等があり自分にあった仕事をすればよいのでは一番の重要な点はお客さん
である組合員との折衝を注意しお客さんを大切にすればよいのではありがとうございます、
部署の移動は上が決めるので希望は出来ないのが現実らしいです。都会のJAなので金融と共済以外には文系出身者はならないようです。
No.1
- 回答日時:
JAは、金融部門だけで成り立っている訳ではない
それとも配属先が金融と既に決まっているのか?
上位の単協?
よくわからんなぁ
単協は一番下部組織で、その上位に県単位の総合組織や金融・営農・共済という部門毎の組織があるはずだが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(就職・転職・働き方) 地元の農協を就職先の候補として考えていたのですが、ネットで悪い評判が多かったので気になっています 2 2023/05/17 14:08
- ストレス なんか色々な不安や悩みが相まって精神的に不安定で普段の生活にも少しずつ支障が出てくるようになりました 3 2022/12/18 23:48
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 新卒・第二新卒 面接で他社の選考状況を聞く理由 6 2022/04/07 10:16
- 就職 就活活動について 24卒の就活生です。 3月から就活が解禁されて今は説明会に参加したりエントリーシー 1 2023/03/14 18:56
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 6月始めに転職して、再就職手当の申請をしました。しかし3週間程で人間関 1 2023/07/01 21:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
農協への就職は良いんでしょうか。 農協のイメージは安定しててほぼ公務員みたいな待遇で、年功序列で銀行
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
就活支援サービスを無視しても...
-
就職留年、就職休学することに...
-
バイトの面接で就活中と言うと...
-
24卒の既卒です。夏頃から就活...
-
就活塾「ホワイトアカデミー」...
-
社会人で坊主って悪目立ちしま...
-
45歳で大学を卒業して 21歳の人...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
自分はMARCH生なのですが、就活...
-
漫画家になりたいが、就活もある
-
日銀から内定を貰うためには
-
2023年卒の大学4年生です。就職...
-
ナンパの会話力と就活の会話力...
-
抽選の座談会に落ちました。 座...
-
就活でSPIの問題は、1.2年前の...
-
内定が出ないまま教育実習に行...
-
就活と教採について
-
美大生で、卒展が終わるまで就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
バイトの面接で就活中と言うと...
-
アルバイトの経歴詐称
-
大学生彼氏とフリーター彼女 私...
-
現在大学2年生です 就活に漠然...
-
就活と教採について
-
就活の時この髪型と長さで大丈...
-
就活の面接や会社説明会が終わ...
-
日銀から内定を貰うためには
-
おみくじの解説をお願いします!
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
大学学部卒の就活で、学科内順...
-
大学4年 残り23単位 or 就活+1...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
パニック障害でも CAになれるのか
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
就活塾「ホワイトアカデミー」...
-
企業から見た2浪or1留(現役...
-
今就活中です。 それで、私は今...
おすすめ情報
配属は金融に決まっています。
上位の単協は預金率が高い農協という意味でネットで書かれていたのを使わせてもらいました。
金融に配属なのに、普段の業務で関係のないジュースなどを売るノルマがあるのは...と思っています。(実際あるのかは分からないのですが)