dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子の嫁さんの祖父の葬儀を家族葬で執り行うのですが、出席すべきですか?
ちなみに、向こうのお家からは息子だけでと連絡あったのですが。

A 回答 (6件)

とりあえずは行くべきです。

挨拶もなしに最初から行かないので
は先方さんに失礼です。ただ挨拶が終わりご焼香した後は帰られ
て構いません。もし最後まで居て欲しいと言われたら最後まで居
ましょう。
    • good
    • 0

来たら行く。


来なければ憚る主義ですか。
来なければ押し掛けるのはためらう物ですか。
来ないのに行くとなぜ来たので争う。
だから入れず。
まあそんなものかなあ。
ここのブロックみたいなものでしょうね。
最初から門閉ざし
    • good
    • 0

相手の意向に沿ってください

    • good
    • 0

家族葬だし、しかも、向こうのお家からは息子だけでという連絡もあるから、その意向の通りにしましょう。

    • good
    • 3

こんばんは



行かない方が良いと思います。お香典を息子さんに託せばいいです。
    • good
    • 2

冠婚葬祭に関してはお家の考え方や地域柄に非常に大きな差があるので相手の言うことに従うのが一番かと。


気になるようなら後日お悔やみのお手紙とお線香でも送れば良いでしょう。
このご時世ですから大人数が集まってしまうことの方が迷惑です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!