dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師から起業するのと公立教師から起業するのとではどちらのほうがリスク少ないでしょうか?

A 回答 (8件)

看護師です 訪問看護の会社を興せばよいです 今はやりです

    • good
    • 0

起業の種類によるでしょうが、公立教師は役に立たない気がします。

    • good
    • 2

リスクとは?

「看護師から起業するのと公立教師から起業す」の回答画像6
    • good
    • 0

看護師!


公立教師は公僕で有るため起業はできない
    • good
    • 0

起業する、と言われても「これまでのスキルをどう活かしたどんな起業なのか?」によって話は変わってくると思います。



まあ、普通はセイムセイム、つまりどっちもどっちということになると思います。どっちも、直接企業を経営しているトップを見ているわけではないので、経営ノウハウはなく難しいとは思います。
    • good
    • 0

どちらも飽和してるので期待薄

    • good
    • 0

起業する業種等が一切分かりませんので・・・


看護師の方が倒産しても再就職が容易かと思います。
    • good
    • 1

会社経営者です?



起業ですか?どんな職種を考えているのでしょうか?

看護師の場合は、看護師資格を使った起業ができるなら教師よりはリスクが少ないでしょう。
教師は資格で起業はほぼ不可能なので、スキルを活かすとすれば塾なので競争が激しいでしょう。

どちらの職業でも、また別の職業でも、まったく未知の職種で起業するならリスクは全く同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!