dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。数学に関して、
pとcの違いが全くわかりません。
並べるのはpで選ぶのはc
選ぶだけがc選んだあと順番をつけるのがp?
いろいろ見たり聞いたりしましたがピンと来ません。
もうわからないので捨てたほうがいいですか?
pとかcとかって高校2年生以降や入試でも使いますか

A 回答 (2件)

P や C なんてただの略記です。


全て階乗で考えればよいです。
nPk = (n!)/((n-k)!),
nCk = (n!)/((n-k)! k!)
ってだけの話ですから。
    • good
    • 0

>並べるのはpで選ぶのはc


>選ぶだけがc選んだあと順番をつけるのがp?

それでOKですよ。本質をおさえています。
ちなみにこの2行とも、全く同じことを言い換えているだけですね。

>pとかcとかって高校2年生以降や入試でも使いますか
むしろ使わない世界があるのかって言うくらいに。
使わずに済ませることもできるかも知れないけど、それじゃあ世界は狭いまま。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!