dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スプロケット交換における最高速の計算式を随分前に見たような気がするんですが、どなたかご存じないですか?

加速側に振りたいため、フロントのスプロケットを1丁落とす予定です。
計算式でなくてもどれくらいの最高速が落ちるかどうかを教えてくださっても結構です。

心配な点はチェーンの張りが調整の範囲でなんとかなるかどうかです。
こちらも同時にアドバイスお願いいたします。

車種はXJR400です。

A 回答 (3件)

こちらに必要事項を記入すると計算してくれます。



チェーンリンク数計算表
http://www.afam.co.jp/chain/CHAINLINK2.xls

ただし、純正のコマ数とチェーンサイズを入れる必要がありますが。

現在のチェーンアジャスターの位置はどうでしょう?
つまりチェーンの伸びですが、最大限伸びているのでなければ
(アジャスターが一番後ろではなく真ん中辺りより前であれば)
ドライブスプロケ一丁落とし程度では
わざわざチェーンを交換する必要はないはずです。

参考URL:http://www.afam.co.jp/chain/CHAINLINK2.xls

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
一応求めることが出来ました。
本当は回転数による最高速も求めたかったのですが。
この質問は締めることにします。

補足日時:2005/04/04 23:31
    • good
    • 0

AFAMのサイトに記述があります。


エクセルのファイルがありますので必要事項記入すると計算してくれますよ。

参考URL:http://www.afam.co.jp/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前に見たのはタイヤの径とかもつかっていたような気がします。
でもこの方法でも問題なく分かりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/04 23:31

計算式って・・・


こんなカンジでいいのでしょうか?

参考URL:http://www.bbb-bike.com/contents/bike_teach/qa/q …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!