dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自治体によってゴミの分別はバラバラです。理由は分かるのですが国は統一させて国家が指定袋を配布しないのですか?

A 回答 (12件中1~10件)

>


> どうぞ

ありがとうございます。とりあえず見てみます。
疑問点についてはゆっくりと。
    • good
    • 0

> 高橋洋一氏が言ってました。



どこで言っていたの?
前も言っている通り、聞いていることは
その統計を見せてもらえませんか?
なのです。

伝言ゲームほど、本人の言っていることをミスリードしやすいことは
ないので。you tubeでもなんでもいいので、その言っていたという
そのものを教えてくれませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2022/07/27 09:55

> そういう統計が出てるみたいです。



その統計を見せてもらえませんか?
”みたいです”みたいな、あなたがいくらでも作れるような文章では
信用できないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高橋洋一氏が言ってました。

お礼日時:2022/07/27 06:33

> 人口ってある程度ないと都市として機能しないんですよ。


> 理想は30万人みたいですけど10万人以上いれば結構良い感じです。

その根拠は?人口だけの問題ではないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう統計が出てるみたいです。
人口の問題ですよ。

お礼日時:2022/07/26 12:03

> 市町村合併は凄く良かったですよ?



どこが良かったの?今、結構ひずみが出ているけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人口ってある程度ないと都市として機能しないんですよ。理想は30万人みたいですけど10万人以上いれば結構良い感じです。

お礼日時:2022/07/26 11:16

>国家としてやってほしいのです



別々の財布でやっている事業を統合するのは一大事です。一緒になって損するところはいいですが、損するところはそんなの嫌だと反対します。

十数年前に国の旗振りで市町村合併が行われましたが、豊かな自治体は合併したがらず、貧乏な自治体は周囲からそっぽを向かれる、ということが起こりました。

年金も、主に自営業者の国民年金、サラリーマンの厚生年金、公務員の共済年金、制度を一元化しようという動きは何十年も前からありますが、限定的にしか進んでいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市町村合併は凄く良かったですよ?

お礼日時:2022/07/26 07:42

理由が分かるならこんな質問は出てこないはずですが。

実際には何も知らないのではないですか。

ゴミの処理は基本的に自治体ごとにやっています。一部には近隣の自治体が組合作って共同でやってるところもありますが。で、個々の自治体や組合が維持管理している処理設備の違いや、資源ごみの処理を民間委託している場合はその業者のルールによって、分別方法もそれぞれになります。

処理設備でわかりやすい例は焼却炉です。90年代くらいには「プラスチックは燃やすとダイオキシンが発生するから可燃ごみに入れないでください」と、ヒステリックなくらいに言われていたものです。しかし今はだいたい、プラスチックを問題なく燃やせる焼却炉に置き換わっています。なので「リサイクルできない(していない)プラスチックは可燃ごみとして出してください」という扱いになってきています。

それから、仮に分別方法が統一されたとしても、袋は統一できません。何故って、各自治体ごとに指定袋があるのは、ゴミ処理に必要なコスト(の一部)を袋の売上からまかなう仕組みだからです。

すべての自治体がそうなのかは知りませんが、たとえば以下のページにある案内なんかは明らかに、ゴミ袋の売上が町の収入になっていることを表しています。
https://www.town.kota.lg.jp/soshiki/12/1095.html

仮に統一できるくらいなら、指定袋なんてやめちゃえばいいのです。そのほうがゴミは減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国家としてやってほしいのです

お礼日時:2022/07/26 07:24

所詮、袋でしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のゴミ袋って分かるって良いと思う

お礼日時:2022/07/26 04:24

> どこに住んでもゴミ捨ては同じ



ゴミの分別方法について、そのように考えるのは別にいいけど、
その場合になぜ袋まで統一しなければならないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国が決めた事だし統一させることのほうが大切

お礼日時:2022/07/25 21:35

国営のゴミ処理場ならそうなるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!