アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

江戸時代の思想や文化から学ぶことって何かありますか。

A 回答 (3件)

1,権力分立


 大きな権力を持った奉行所を南北に
 分け、権力の分散を図った。

 将軍は天皇が任命ということで
 権威と権力の分散を図った。

 老中になれるのは、小藩の藩主だけで
 大藩の藩主はなれなかった。


2,忠臣蔵
 天下太平で、武士の存在意義が問われる。
 百姓は米を作り、職人は農具を、
 商人はぶつを動かし、それぞれ社会に貢献している。

 じゃあ、武士の存在意義は何か。
 それに答えたのが忠臣蔵。
 義のためには、命さえ平然と捨てる。
 こんなことは農工商にはできない。
 
 武士は農工商の模範となるべき。

 こうした思想を持った儒学者、山鹿素行は
 大石内蔵助の師匠であった。


3,結果ではなく行為に意義がある。
 石田梅岩。
 勤労は美徳。
    • good
    • 1

完全リサイクルの社会です

    • good
    • 1

主君に忠、親に孝。


武士は食わねど高楊枝。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!