dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古米にあたりますか?
調整年月日が去年の10月13のものが届きました。
これは古米にあたりますか?

質問者からの補足コメント

  • 購入したのは玄米になります。

      補足日時:2022/07/26 15:41
  • 皆さん有難うございました!

      補足日時:2022/07/26 16:20

A 回答 (5件)

昨年末までに精米されたものを新米と呼ぶ



この定義であれば
新米ではない
かといって
古米でもない

去年収穫した米である

と、表現すべきである。
    • good
    • 0

新米が出るまで 昨年収穫されたお米をみんな食べてます 古米とは言いませんよね。



新米は収穫された年の12月31日までに精米・袋詰めされたもの。
収穫されてから1年以上経ったものは、古米です。
    • good
    • 1

旧来の考えは、昨年収穫し今年の梅雨を過ぎれば古米と呼ぶ。


しかし、現在の考えは、保管倉庫が優秀で、今年の11月収穫後に古米になると言う考えが普通かと。

ですから、この米はまだ古米で無い言える。

私は、余り細かな事に拘ることないと思います。
    • good
    • 0

米穀年度・・・11月1日から翌年10月31日


お尋ねのコメは古米です。11月になれば古古米です。
    • good
    • 0

古米ではないです。


今年の収穫はこの秋(9月以降)
 
現在は昨年収穫した米しかありません。
それ以上新しいお米はありません。
 
古米とは、1年以上持ち越した米の事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!