アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乱読? 色んな視点からの本を知る? 知識の丸暗記?
得た知識を体系的にまとめる?
あらすじ本で知った風に気取る?
教養って一朝一夕じゃできませんよね?

A 回答 (5件)

広く浅くではなく、知のメンターともいうべき心酔できるような知性の規範となるような対象を見つけて、あらゆる方面から深くコミットすることが一番必要だと思います。

    • good
    • 0

IQに比例する気もするけど、Eテレの夜の番組を見ているとつくような気がする。

    • good
    • 0

その一つじゃなきゃいけないってことではないと思うけど…



いろんな分野の本を読むとか
分野だけでなく時代もとか
例えばその中で一つのものについて気になったらひたすら深く調べたり
より詳細な本を読み
別の角度やアプローチの本も読んで見る
わからない言葉があれば調べる
時代背景やその他関連するものを調べる
としていけば興味を起点に色んな方向に知識や教養が増えますね

ドキュメンタリーでも教育的番組でも録画してみて見る
気になったものは関連の本を読んで見る

情報がわかりにくかったり、とっちらかってきたら体系的にまとめて整理して見る
覚えてないと毎回調べるのもなとなってくると暗記したくなる

音楽もいろんな分野、絵画やアートもいろんな分野に興味を持って見ると
気になるものは追求したくなるし
いろんなことが絡み合ってるから深くほってるつもりが横へも広がっていきます

一朝一夕ではできないけど、まずは体系的にまとまった〇〇がわかる、とかムック本
新書とかから入ってもいいかもしれませんけどね。
興味がないと覚えにくいし続かないから好きなものからと思いますけど

あらすじ本で知ったふうに気取る必要はないですが
知識として有名な作品のタイトルとざっくりした内容ぐらいは把握してるのか 全く知らないかではやっぱり違ってきますよ。

ポニョを見て、ワーグナー風のBGMとブリュンヒルデの名前に北欧神話をあらすじだけでも知ってれば思い出せるか、全く気づかないかって差は出ると思います 

好奇心を広く持ち興味が出たものを深彫していくのが良いと思いますが
とにかく取り急ぎ最低限のものを知りたいなら
体系的にまとまった各ジャンルのものを、
一定期間決めてたくさん読んだり触れるというのもアリではないですか?

この夏はひたすら多読する、と決めるとか…
ドキュメンタリーも録画して流しておくと割と知らないことを、知ることが増えます
漫画でも簡単な知識が身につくものもありますし
できることからやってみても良いかもしれないです
    • good
    • 0

本やテレビ番組とか物から知識を得ると同時に、他人との関わりの中で蓄積される自分の感性を合わせて熟成させたものが「教養」かもしれない

    • good
    • 0

本を読む


情報を集積する
出来るモノは実践する
旅に出る

手間暇掛かるが
一生勉強
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!