プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アインシュタインの相対性理論は矛盾点がいくつも見つかり、既に破綻していると思いますが、なぜ未だに支持されているんでしょうか?「物理学ムラ」の住民が学界全体をコントロールしているから?
まず、音や水の波には媒質があるのに光だけには無いなんて事がむちゃくちゃですし、光だけが絶対的な速度で移動するという理論もおかしいと思います。

「相対性理論の嘘について」の質問画像

A 回答 (10件)

相対性理論は矛盾点が何もみつかってないと、信じられているからです。


矛盾は未解決問題にしているだけで、100年以上も変更できないのは
自浄作用がもう働かないので、そういう学術は解体するしかないですね。
    • good
    • 4

~写真で一言ボケて~



で一句、出来ました!!!

私は天才ではありません。だた、
「特殊相対論が理解できない奴は、間違いなくアホ」だけです。
    • good
    • 1

「矛盾点が見つかり」なんてのが、「理論を理解できないムラ」の住民しか言っていないからなのですよ。

    • good
    • 3

>光だけが絶対的な速度で移動するという理論



じゃないし。ここだけとっても、薄っぺらすぎて、質問に反論する気もおきないなぁ。
    • good
    • 2

あとこう言う人が言う「相対性理論の矛盾点」と言うのは単に自分が理解できていないだけの場合がほとんど(と言うより全部)です。

本当に「矛盾点」と言われるものは既にプロが突っつき倒しているわけですから。
    • good
    • 2

理由は簡単。

相対性理論と矛盾している事実が一つも見つかっていないから。

そもそも「光が一定の速度で」は相対性理論ではなくて古典電磁気学(マクスウェル方程式)の主張ですし「光だけ媒質がないのはおかしい」と言うのも「あるはずだと思って探してみたけどなかった(空間そのものが媒質だった)」と言うのが史実ですし。
    • good
    • 1

まあ アインシュタインは「この世界に絶対的なものはない」と言ったそうだし 「光が絶対的」も違うかもしれない。



まだ「時間」の仕組みもわかってないのだから あくまで「現段階の科学で観測によって得られるものの全てでは 光は絶対的な時間の目安である」ということだろう。

大切なのは 疑問を持ち続けること。
質問者の疑問も 大切なことだ。

ちなみにこれも 彼の言葉だ。
    • good
    • 3

>アインシュタインの相対性理論は矛盾点がいくつも見つかり



相対性理論は矛盾点が何もみつかっていないですよ。
だから信じられているのです。

>音や水の波には媒質があるのに光だけには無いなんて事がむちゃくちゃ

エーテルはいくらさがしても見るからなかったのですよ。

>光だけが絶対的な速度で移動するという理論もおかしいと思います。

逆です。「光だけが絶対的な速度で移動する」ということを前提として相対論は出発しています。

相対論なんかより量子論の方がはるかに不可解ですよ。観測すれば結果がかわるなんて正気の沙汰ではないです。
    • good
    • 2

相対性理論が誤りなら、今やどこにでもある GPS は


実は夢幻、存在は気のせいだったということかな?
    • good
    • 1

そもそも、相対性理論って、「光は(真空中なら)だれが測定しても、常に一定の速さになる」という「公理」からスタートしています。


その延長線で論理展開した「数学」みたいなもの。
だから、それが「現実(物理現象)」と一致するかどうかは、わからない。

「公理」が「現実」から離れていれば、いつまでたっても、その理論は現実を解明できない。
ただ、それを「嘘」というのは、ちょっと酷なのかもしれない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!