dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、子どもが年少ですが、小学生になる二年半後に離婚すると旦那と話していました。離婚原因は私にあります。私、旦那ともに親権はほしいと思っています。

旦那は単身赴任中で、二週間に一度の帰省です。
今までは帰省するたびに、ケンカがたえずその度に離婚の話をしていました。最後にもめたのは、私が子どもを連れて別居したい。と話したときです。 


先週は夫婦の会話が増えました。仕事の話になり、ピアノの先生をやりたい。と話すと、「家でピアノ教室を開いたら」といってくれました。
私が作った料理も食べてくれました。

しかし、連絡は用件のみで以前と変わらずです。
ズームも週に一回くらいは子どもとしていましたが、今週は帰省するからズームはなしでいいんじゃないと言われてしまいました。
 
本当のところは旦那が何を考えているのかわからなくて…実は仲良くなれたと思ってても、本当のことはわかりません。

あと二年後に離婚すると言われたら、子どもはパパが大好きですので、親権も危ないかもしれません


私の両親が、土日に来て、旦那に、「今後、私とどうしていきたいのか」を聞きに行くと言ってましたが、離婚の話をする覚悟ができなくて、、もう少し待ってと断りました。


離婚するかどうか聞くのは、もう少し様子を見てからがいいかと思いました、その方がいいですか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます。離婚原因は、3つあります。 


    1、人から言われたことに対して、言い返してしまう。

    2、掃除や料理がまともにできなかった

    3、金銭使いがあらい

    これらのことが結婚して10年間治せなかったため、離婚を言われました。

    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2022/07/29 20:38

A 回答 (8件)

聞くのはいつでもいいと思いますよ。


相手の意思は変わらないと思いますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

承知しました。

お礼日時:2022/07/30 00:36

相手から離婚したいと言われたんですね


1と2はしょうがないというか
私からすれば、旦那が我慢しろよと
思いますが。
只でさえ単身赴任中で
ワンオペで忙しいだろうに
3に関しては程度によりますよね
家計を圧迫するほどの金遣いなら
問題ですが、それも旦那さんが
全て管理すれば解決するのでは?
私の旦那は3に当てはまるので
一切管理はさせてません。カードも
使わせてません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

1はがまんできなくて、嫌われました。

3は、旦那が家計管理をしています。

お礼日時:2022/07/30 00:35

それならば、離婚回避は無理でしょう。


潔く旦那様とお子様を解放してあげてください。
子供に子供は育てられないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで子育てをしてきたのは、私ですので、そんなことを言われる筋合いありません。

お礼日時:2022/07/29 20:48

原因があなたにあると言ってるのであれば、その原因はなんなのか。

文章を見ている限り旦那様が悪いようにしか見えないです。

確かに夫婦で家族でも元は赤の他人です。お互いそれを覚悟のうえで結婚されて子供も作ってるのですから、白黒は早めに付けないと。旦那様に悪い、あなたの勇気が云々より子供が可哀想だとおもいます。

そりゃ辛いと思いますよ。ただ、親が居ないと生きていけない子供にとってはもっと辛いですよ?

理由はどうあれ、けじめは付けるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

離婚原因はお手数ですが、補足を見ていただけますか?

子どものためにも早い方がいいですよね。

お礼日時:2022/07/29 20:43

離婚原因がわからないのでなんとも回答しかねますが、


旦那さん、他に好きな人ができたとかではないですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。


お手数ですが、離婚原因は補足を見ていただけますか?よろしくお願いいたします。

お礼日時:2022/07/29 20:42

ん?


離婚の原因がわかりません。
愛が覚めただけなのでしたら、わざわざ離婚しなくてもいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お手数ですが、離婚原因は補足を見ていただけますか?よろしくお願いいたします。

愛が冷めて嫌いになったため、離婚すると言われました。

お礼日時:2022/07/29 20:41

何が不満で喧嘩になるのかよく分からないですが、単身赴任させないで一緒に行けば良いのでは?


転勤族も楽しまなきゃね。
引越しして新しい土地はワクワクしますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お手数ですが、離婚原因は補足を見ていただけますか?

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2022/07/29 20:40

>小学生になる二年半後に離婚すると旦那と話していました。


すでに話ししてるなら、また再度聞くのはいかがなものかと。

おつらい気持ちはわかりますが、原因はあなたにあるようなので、離婚しても子供育てられる資金調達、
どこに住むかなど考えることに力を入れてみてはどうでしょうか。
着々と進めてる姿みて、逆に相手が離婚拒むかもしれませんよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

私の両親が旦那に直接、今後どうするのか聞きたいと言われました。

お礼日時:2022/07/29 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!