
夫婦別姓反対派の気持ちがわからない。
選択的夫婦別姓反対派の意見に、「わざわざ別姓にしたら既存のシステムからの移行のために莫大な税金がかかる」というものがあります。
でももう既に夫婦別姓について政治家が時間を使って話し合ったり、選挙の争点になったりする時点で、十分税金を使ってるのだから、今さら税金が無駄とかいっても、こんだけ話し合ったのならより多くの人が納得する制度にした方がいい。
ですから、「システム移行に莫大な金がかかる」という反対意見はもう無意味です。
それで、具体的に夫婦別姓反対派の意見って、子供の姓以外になんかありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同じ姓でも、別の姓でも、夫婦が決めればいいでしょ、というのが選択的夫婦別姓です。
反対意見は、感情的、観念的でまともではありません。
極端に言えば「イヤだからイヤ」ということなのです。
自民党の多くがイヤなわけですから、審議すらしません。
圧倒的に「選択的夫婦別姓賛成」が多くなるからです。
質問のシステムの税金問題も、変えるべきものは変えるしかないのです。
この言い方が通用するなら、憲法改定などできないでしょう。
ホントにお粗末な反対意見しかないのです。
メディアももっとガンガン自民党を叩くべきですね。
No.3
- 回答日時:
No2で回答した者です。
思い出したので二回目すみません。
私(女)は会社で旧姓を使ってます。
理由は、音信不通だったクライアントから連絡がったり(会社の代表にかけてきて、取り次いでくださいと)、
昔やった仕事を見て、知らない人からアポがあることもあるからです。
ですが、夫は旧姓を使うことをすごく嫌がりました。
会社のシステムに対応してもらえとか、過去のクライアント全員に通知しろとか、
本人も今考えると冷静じゃなかったと言ってます。
感情的に受け入れがたかったとも言ってました。
理屈じゃなく、感情的に受け入れられないのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
只でさえ税金無駄にしてるんだから、この件なんて、有意義な使い道の方だと思いますけどね。
電子化進めてる(と言っている)今やるのが、一番コスパいいでしょうし。
私が見た反対派の意見では、家族の結束や帰属意識が弱まるというのがありました。
夫婦別姓で弱くなるような関係なら、端からそんな人と結婚しても破綻すると思うんですが…。
名字が変わると、学者さんだと論文が紐付かないし、社会人だと特許が紐付かないとか、
名字が仕事上大事な人だっているのにね。
結局、反対派の意見云々の前に、求める人が少数なので進めたくないのでしょう。
男性側(名字が変わらない側)からしたら、なんでそんなこというんだ!としか思えないでしょうし。
日本の政治は男社会なのも問題ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 夫婦別姓反対派の気持ちがわからない。 選択的夫婦別姓反対派の意見に、「わざわざ別姓にしたら既存のシス 13 2022/07/29 22:32
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦別姓選択制度、賛成ですか?反対ですか? 夫婦別姓選択制度なので、別姓にしたければする、したくなけ 6 2022/06/27 10:22
- 政治 夫婦別姓に反対する人が、均等相続にも反対しないのはおかしいのでは? 3 2022/04/30 01:10
- 政治 高校生です。 先程選挙結果のニュースを見ていたんですが夫婦別姓反対の方がいました。 その方の理由を教 24 2022/07/10 20:25
- 伝統文化・伝統行事 夫婦別姓選択制度、賛成、反対どちらですか? 理由もお聞かせ下さい。 8 2022/05/22 12:40
- 歴史学 明治9年3月17日太政官指令 妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。 1 2023/07/04 06:53
- 政治 夫婦別姓と天皇陛下 9 2022/04/02 09:49
- その他(悩み相談・人生相談) 選択的夫婦別姓について、自民党のお爺ちゃん議員たちは「姓は明治になって庶民も名乗れるようになったあり 3 2022/06/05 13:03
- その他(お金・保険・資産運用) 京都市の「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の手紙が、私の旧姓と新姓の二つの名前で2枚手紙が 6 2022/04/29 15:47
- 英語 【英語メール】夫婦別姓のホストファミリーへのメールの宛名の書き方 3 2023/08/14 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
いい歳して 「僕」 って言う...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「この場に及んで」といういい...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
自分でやさしいって言う人って...
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
宦官の性欲の発散
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報