dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナは、もうインフルと一緒でいいんじゃないですか?
重症化なんて、ほぼしなくなったんですし。

インフルで、濃厚接触者なんて考え方はありませんでしたし、感染者は5日間欠勤が言われても、何も問題なく社会は動いていたじゃないですか。

診察も、インフルも感染症ですが、どこの病院でも行なっていた。
コロナも一緒でいいじゃないですか。
何がダメなんですか?

A 回答 (23件中1~10件)

組織のしがらみや利権からみもあると思いますが


一番は政府に覚悟がないじゃないですか。
それと今はインフルと同じと思う人、まだまだ危ないと考えている人
二分している中を、リーダーシップを発揮して
インフル並にする覚悟ありますかね。

本来は7波が来る前に医療、保健所などに余裕があるときに
変更するならできるかもしれませんが、時期が選挙と重なって
新しいことをやると選挙に影響するから先送りして、
今やったら、医療も保健所もパンクしているなか、対応変更なんて
多分やってられないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7波来る前は、体勢整えるビッグチャンスでしたよね。
今はやってられないのでは?と言われますけど、動き出しましたよね(苦笑)。
流石にもう動くっしょ。

行動制限もしない、緊急事態制限も発令しない時点で、国が危機感を持っていないことは明白。
じき、5類になるでしょう。

卑怯だよね。
なし崩し的に、誰が発令したか分からないように、5類にするんだなって。
誰も、責任取りたくないみたいね。
コロナによって、人間の意地くその悪さを見せつけられた気分だわ。

お礼日時:2022/08/01 23:26


救急車要請後に搬送先が決まるのって、患者の症状(状態)での
受け入れ体制が整っている医療機関の有無だから、

>コロナの自宅待機患者さんが、病状急変時に、救急車を呼んでも、搬送先の病院が決まらないって、またまたニュースで騒がれ出したけど、2類のままだからって分かっています?

5類になっても受け入れ可能の医療機関がなければ現状のままと同じ事になるのでは?。


5類になっても
結局は、患者が診てもらう医療機関次第って事?。
貴方の内容だとそれが、患者の為になっているとは感じられませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>5類になっても受け入れ可能の医療機関がなければ現状のままと同じ事になるのでは?

2類と5類、何も分かっていないんだね。
まずは、そこからだね。
知ろうよ、本当にさ。
ああ、死にたくなければね。

>5類になっても
結局は、患者が診てもらう医療機関次第って事?

まさか(呆)
何度も言うけどさ。
まずは、2類と5類の違いを正しく理解しようよ。
詳細な内容をさ。
何も知らないで語ったって、何も生まないよ。

>貴方の内容だと

私、何も語ってないんだけど。

はい、私、医療従事者です。
コロナ受け入れてる総合病院、三次救急受け入れる大規模病院で、働いてました。
コロナの実情、ぜーんぶ知ってます。
みんな、国にいいように騙されてることに、いい加減気付こうよ。
あっ、死にたくなければね。

あとは、ご自分でご自由にどうぞ。
あなたがコロナに罹って困るのは、私じゃなくてあなただから。
じゃあね〜

お礼日時:2022/08/01 23:20

>そもそも、それ理由ぢゃないから(苦笑)



①の返信
おや?だったら、違う理由ってなんなの?って感じ。
徐々に貴方を疑っているのは、
理由がわからないのかもしれないって事。

もしかして・・・?

②の返信
患者は症状が出て受診。医師もその症状から診断。
患者がインフルエンザに感染しているかどうかは
工夫している医師もいると思うが、ほとんどの医師は
症状での対処でしたよ、インフルエンザ大流行時でも。
ソーシャルディスタンスの「ソ」の字も無かった。
で、結局貴方の返信内容だと、いわゆる
基礎疾患者への対応についての理想なのか。
実際に、コロナ感染者って自身で
コロナ感染していると受診前に市販の検査キットでの
確認でわかるのであり、全員がそうするの?
だって、これまでインフルエンザ感染者が
事前に確認したハナシを聞いたことがないですね。
コロナ感染確認ではそうすれば良い?。でも
これまでのインフルエンザ患者は誰もやってこなかったでしょう・・・。
インフルエンザとコロナが同等で良いと言う事ならば、
コロナ患者の事前検査はやらなくても良いって事では?

だから、
インフルエンザと同等では、ムリがあると言う事かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>①の返信
おや?だったら、違う理由ってなんなの?

そんなレベルじゃないってこと。
コロナの自宅待機患者さんが、病状急変時に、救急車を呼んでも、搬送先の病院が決まらないって、またまたニュースで騒がれ出したけど、2類のままだからって分かっています?

私は、こっちの方がよっぽどか怖いよ。
急変して、今まさに死ぬかもしれないって時に、救急車を呼んでも無意味で、窒息死するなんて…
また大勢が、無念な思いの中、死ぬんだろうな…
ありえない…

これ、2類のままだからですよ??
いざって時、医療につながらず、窒息死する方がいいなら別だけどね。


>②の返信
コロナ患者の事前検査はやらなくても良いって事では?

はい、しなくていいよね。
症状がある人が病院に来て、検査して、陽性なら薬(解熱剤等)もらって家に帰る。
インフルも、どんな感染症もこうだよね。
隔離が無理?
じゃあ、そのままでもいいんじゃない?
それで、何も問題なかったじゃん。
悪化する?
したら、それ相応の病院に行って治療すれいいじゃん。
病気って、どれもそうだよね。
それの何がダメなの??
重症化する人が感染した場合に問題になる??
それ自体、2類だからじゃん。
その理由、分かって物言ってます??
そこは、自分で気付くべきだと思いますよ。
何でもかんでも人に教えてもらおうとせず、自分で考えて気付くべきとこかと。

何でもかんでも国まかせ。
自分では何も調べない、考えない。
で、その結果が今。
国は、やりたい放題。
いざという時、窒息死してね♡が今。
それの何がいいんだか。
よく考えた方がいいですよ。
コロナで死にたくないならね。

じゃあね。

お礼日時:2022/08/01 20:37

社交辞令での返信回答はここまで



>コロナに押されて、普通の他の病気の治療が後回しになってることも知らんのか??
まさか、それが2類に分類されているが故と、知らないなんて言わないよな(怯)。
それだけはやめてくれよ(怯)

①5類にすると、なぜ他の患者の対応が改善されるかを、
医療機関での対応がコロナ専門とすることが無くなり
専任スタッフが他の患者に向けられるとかの理由以外にある?

②待合室でコロナ感染者との接触によって
基礎疾患者の重症症状リスクの危険回避はどうするのか。
これまでインフルエンザ患者は別室での待機はやってこなかったので
コロナ患者も別室待機はしないってことでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

①5類にすると、なぜ他の患者の対応が改善されるかを、医療機関での対応がコロナ専門とすることが無くなり、専任スタッフが他の患者に向けられるとかの理由以外にある?

そもそも、それ理由ぢゃないから(苦笑)

②待合室でコロナ感染者との接触によって
基礎疾患者の重症症状リスクの危険回避はどうするのか。
これまでインフルエンザ患者は別室での待機はやってこなかったので、コロナ患者も別室待機はしないってことでしょ?

私行ってる病院、やってるんやけど…
新型コロナなんか無かった10年も前からずっとな。
出来ないんやなくて、やらんだけ。
5類になったら、頭使って、頭使って、頭使って、分けりゃええだけやん(苦笑)
アホか。
やらん=怠慢なだけ。
事実、今コロナを診てる病院は、どこもが感染症専門病院というわけぢゃない。
皆、頭を使って、頭を使って、頭をな、使ってだな、創意工夫してだな、診られるように変えてんねん。
同じことすりゃええだけやろ。
それの何が難しいんや(苦笑)
なんや、お前、人の真似も出来んほどのドアホなんか(大爆笑)!
そーいうことか(苦笑)
ガッテンやな。

お礼日時:2022/08/01 19:03

>何がダメなん??


コロナ以外にも、病院で治すべき病気があることを、まずは認識しろ!
(↑ああ、これ通じんやろな 苦笑。まあ、解読してくれたまえ。1聞いて10知るまともな奴しか相手にしないんで。悪いな)

インフルとコロナを同等にして
他の病気への対応が今よりも改善できるのはなぜ?

コロナについてわかりきっている貴方の
答えなのですね。

コロナについて無知の私は
貴方の返信を読んでも、
なぜ、感染しても無症状の人がいるのかの答えが出せません。
それがわかれば、インフルと同等でも良いと思います、
キッチリ対処できるので・・・。

ま、
3回のコロナワクチン接種
毎年、インフルエンザワクチン接種しています
私は、無知だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>インフルとコロナを同等にして
他の病気への対応が今よりも改善できるのはなぜ?

コロナに押されて、普通の他の病気の治療が後回しになってることも知らんのか??
まさか、それが2類に分類されているが故と、知らないなんて言わないよな(怯)。
それだけはやめてくれよ(怯)

>コロナについてわかりきっている貴方の
答えなのですね。

これだけなんて、一言も言ってませんけど

>なぜ、感染しても無症状の人がいるのかの答えが出せません。

その答が出たら、何なん??
感染で問題になるんは、それで感染した人に悪影響を及ぼすか否かやろ。
感染しても、無症状=その人はなんも問題ないやろ(苦笑)
無症状者が感染させる??
感染した人が無症状やったら、問題ないやん。
症状ある人は問題?だから、それを治療するだけの話やん。
感染広がるっていったって、広がったところで、その中で何人が死ぬっちゅうの。
何十万人と感染してても、重症者ですら、全国でたったの400人なんですよ(苦笑)?
1県に10人もいない。
それの、何が問題なんですか?
感染が広がれば、人数は増える??
でしょうねえ。
でも、そもそも論、高齢者の一部しか重症化しないなら、病院のベッドは埋まらないでしょ。
埋まりつつある??
今は2類だからね??
だーかーらー問題だって言ってんの。

>それがわかれば、インフルと同等でも良いと思います

無症状者が、感染を広げる理由?
排菌してるからに他ないやろ(苦笑)。
それ以外の何があるんや(苦笑)。

>キッチリ対処できるので・・・

どーやって(苦笑)?
まじ、頭悪いなあ。

>3回のコロナワクチン接種
毎年、インフルエンザワクチン接種しています。私は、無知だから。

好きにしたらええんちゃうの??
そんなもん、人の自由や。
話が飛びすぎ(呆)
論点がめちゃくちゃ。

お礼日時:2022/08/01 16:34

>なりませんよ。


>何も知らないんですね。

なるよ。知ったかするなよ。


>イメージで語られてもねえ(呆)。

こっちが呆れるわ。
クスリだってエボラ出血熱用のを使ったりもすることもあるのよ。
コロナ専用、という薬はないのよ、今のところ。
なので、他の薬を代用して使うわけさ。
代用の薬については保険適用外になる場合が多いわけさ。

だから高額なものになるんよ。


お前、入院したとか言ってたな。
請求明細書見たか?
もちろん治療費は国庫で負担してもらったんだろうが
病院で明細はくれるよ。
そこに書いてある薬はなんの薬か聞いてみたのか?

よーっく使った薬や処置を解説してもらってからものを言え!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぷっ(爆笑)

ほんと、何も知らないんですね(苦笑)。
しかも、割合で話してきたのは、あなたの方ですけど、割合の話はどこに行ったのかしら(苦笑)。
エボラの薬を登場させないと、辻褄が合わなくなった??
分かりやすいわ(苦笑)!
次から次へと、まあ、突拍子もないもの出すしかないわよね(苦笑)。
中身が無い話をこじつけるって、大変ね(爆笑)!

ああ、私。
保険外の治療も、“エボラの薬の投与”も受けてござーませんので(苦笑)。
残念ながら、請求金額14万円にも20万円にもなりませんでしたワ!オホホホホ(笑笑)
悪・し・か・ら・ず♡

あっ!以下、14万円と20万円の証拠ネ!(プププッ)
↓↓↓
後期高齢者と言えど2割負担。ただ入院しただけで70万だとしても14万。
一般なら20万以上の負担になるんですよ。
(一部省略)強制的です。これ強制的に14万払わされます。

お礼日時:2022/08/01 16:12

>無症状で病院に誰が行くんや(呆)


症状がある奴だけ病院に行けばそれでええやろ。
ドアホか、お前は(呆)。

感染確認者の濃厚接触者と認定されたら
現在は無症状でも検査していますけど・・・。

貴方は濃厚接触者と認定されても症状がなく
無検査で、その方から感染しても良いとでも?

繰り返しになりますが
インフルエンザとコロナの違いは
無症状でも感染させてしまう事。
なので、
インフルエンザとコロナウイルスと同じ扱いは
コワイ事に感じています。

ま、
貴方は、決めつけているようなので
平行線のままですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対そうくると思ったわ(苦笑)。
まじ、アホは、1から10まで説明せんと、なーんも理解できんのか(呆)。

インフルに、濃厚接触者いう考え方があったか!バーカ!
無えだろが。
インフル同等だと何度言えば分かるんや。
濃厚接触者も無くすに決まっとるだろ!

症状がある人が病院に行く。
それでええやろ。
無症状者から感染する?
それの何がダメなんや。
症状があれば、病院に行けばいいだけだろ。

ここまで説明せんとまじで分からんのか?
どうせ感染したって1%しか死なんのやろ?
じゃあ、それでええやろ。

何がダメなん??
コロナ以外にも、病院で治すべき病気があることを、まずは認識しろ!
(↑ああ、これ通じんやろな 苦笑。まあ、解読してくれたまえ。1聞いて10知るまともな奴しか相手にしないんで。悪いな)

お礼日時:2022/08/01 13:25

>で(苦笑)???



インフルと同じで良いかどうか、ですが
コロナ感染確認で無症状の方がいる。
その方からも、感染してしまうようで、
インフルエンザに当てはめると、
医師が「貴方はインフルエンザに感染したが無症状です」と、診断するか?

現在は、まだコロナウイルスについてわかっていない事が多いと思うので
インフルと同じにするのは、早いと思っていますし
貴方の考えが正しいとか、私の考えが正しいとは
だれも、判断できないですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はあ?
アホは、自分が間違ってることも分からんのか。

>コロナ感染確認で無症状の方がいる。
その方からも、感染してしまう

だーかーらー、それの何が問題なん。
アホちゃうか?

>インフルエンザに当てはめると、
医師が「貴方はインフルエンザに感染したが無症状です」と、診断するか?

無症状で病院に誰が行くんや(呆)
症状がある奴だけ病院に行けばそれでええやろ。
ドアホか、お前は(呆)。

お礼日時:2022/08/01 12:08

スペイン風邪がインフルになったように



ワクチンで逃げるのではなく、一度すべての国民が感染し免疫を持たないと

60%以上のコロナに勝る免疫の壁が出来ませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

は?

お礼日時:2022/08/01 12:09

いいんですよ。

インフルと扱いは同じでも。
5類にしちゃえばいいのに、と私も思います。

でもね、よく考えてみると2類扱いにしておいた方が
我々にとっては得なのかもしれません。

これだけ流行ってしまってもはや2年と半年、
今までは国費で全額治療費が賄われましたね。

じゃぁ、今日からインフルと同じ扱いにしよう、ということになると
今日から私費になるんですよ。もちろん医療保険使えますけどね。

10日入院でいくらかかるかご存知ですか?
70万~90万円ですよ!!
これ単なる入院治療です。
重症でないまでも熱と咳くらいでもです。

これが人工呼吸器、ましてエクモなんぞつけようものなら
100万超えます。

後期高齢者と言えど2割負担。ただ入院しただけで70万だとしても14万。
一般なら20万以上の負担になるんですよ。
一番よくあるのが老人施設でのクラスター。
この場合、その施設に置かず近隣のコロナベッドがあるところにうつします。強制的です。これ強制的に14万払わされます。
それでも少数だから国民全体から館あげれば大したことないですが
騒ぐ人はいます。

まして、インフル扱いで外来で行っても費用はかなり掛かります。
病院側ではインフルと同じ類の疾病、と言っても
その治療や扱いはインフルとは違います。

当然インフルなんぞより圧倒的に高い治療費となります。
保険が効いてるとしても個人負担はでかいです。

一家で一人出ました。(この人治療代かかります)
濃厚接触者(5類になれば検査の義務はなくなりますが、本人としては気になります)は検査しに行きます。これも費用かかるようになります)

子供が感染した場合80%以上の確率で家族が感染します。
子供二人親二人だと一家で4人。全員入院した場合
保険効かせても100万からかかるわけですよ。

これを国家で負担してくれるんですから
2類にしておいた方がいいんじゃね。という気もしないでもないです。

日本では累積の感染者数が1千万人を超えました。
妻Rい10人にひとりが感染したことになります。
これからも続きます。
いずれ番は回ってきます。

治療費が高くなったらまた国民が騒ぐじゃないですか!
そっちの方が大騒ぎになりますよ。
政権批判につながるし、岸田さんもそれが一番嫌なんで
5類には下げないでしょうね。

加えて、
病院は今、コロナ用ベッド一台に対して1万円以上を国庫からもらっています。そのベッドが使用されていようがされていまいが、です。

30あれば毎日30万。10日で300万。半年で1800万、
1年で3600万もらえるんです。

PCR検査についても一人いくら、でもらってます。

このような病院側の利権を医師会が放したくないんですよ。

だから5類に下げるというのは政府も学会も
しないんじゃないかなと思いますよ。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正しい情報で書いて欲しいですねえ。
嘘や妄想、イメージで語られてもねえ(苦笑)

>10日入院でいくらかかるかご存知ですか?70万~90万円ですよ!!

知ってます。
つい最近まで、まさに10日間入院していましたから。

>後期高齢者と言えど2割負担。ただ入院しただけで70万だとしても14万。
一般なら20万以上の負担になるんですよ。

なりませんよ。
何も知らないんですね。

>当然インフルなんぞより圧倒的に高い治療費となります。

その詳細は?
イメージで語られてもねえ(呆)。

5類にしないリスクも、アホどもはどのみち受け入れられず、騒ぐでしょ(苦笑)。
そのリスクを、アホどもは理解していないようだけどな。
これだから、アホどもはどうしょうもない(ヤレヤレ)。

お礼日時:2022/08/01 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!