
車のバッテリーって寿命が2、3年と言われているのに7年も持つものなのですか?
昨日バッテリーが上がってしまってJAFを呼んだ時に7年前のバッテリーですねって言われてびっくりしました。
家の車はトヨタ スペイドでアイドリングストップは搭載してません。
走行距離は5万キロで、バッテリーメンテナンスを行ったこともありません。
父の転勤で2、3年くらい北海道に持って行っていた時があり、北海道の冬ですからかなりバッテリーに負荷がかかったりしていたと思うのですが、その時負荷がかかっても暖かい時期になったりすれば回復するものなのでしょうか?
また、最近2回くらいルームランプを数時間つけっぱなしにしてしまってからエンジンかける時のセルの回転が遅くなって、バッテリーやばいのかなって思うまでは特になんの不調もなく使えていました。
さらに、最近車中泊で朝方暑くて我慢できずにエアコンを数時間つけっぱなしにすることが何回かあったので、それも古いバッテリーに追い討ちをかけた感じになってしまったのでしょうか?
これらがなかった8年9年とバッテリーが持ったかもしれないですかね?
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
上手く利用すれば10年ぐらいは持つはずですが、
多くの人は、5年ぐらいで交換しています。
それは、
今回のトラブルのように、いざという時に、上がってしまって、JAFを呼ぶような事態があってはならないからです。
(時間に間に合わない/約束とか遅刻とかNG/迷惑にもなりますからね)
車検だって、そのための検査です。
バッテリーが1回でも上げてしまい、完全放電しちゃうと、新品でも、一気に劣化品になってしまいます。
私もそんな事になって、寿命が2年になっちゃいました・・・
ちなみに、数か月でダメになる粗悪品も多々あるようです。
近年、私は評判の良いメーカー品を通販で平均以下で購入するようにしています。
私も、今回の貴方の完全にアウトなバッテリーを、
(予備バッテリーを持って、いつでも交換可能な状態 = 10分で交換は出来る)いつまで持つか?試した事があります。
確か、4カ月ぐらい問題なく使えましたが、ある朝、エンジンが掛かりませんでした。 逆にいえば、良く4カ月も延命できたなぁと感心しました。
それと、古いバッテリの時に、日を空けるのもNGです。
車を放置するなら、友人や家族に定期で乗ってもらう事です。貸した方が車の寿命も延びます。
近年は、ナビやドラレコ搭載が多いので、ナビを利用しない時には付けっぱではなく、OFFにする事。
エンジン始動時のセルの勢いが弱ってくるので、なんとなくわかりますw
その頃に、車検で(前回問題なかったのに)「そろそろ無理」と言われるでしょうが、、それで1年も持たないでしょうね。
前回も「無理」と言われていたのなら、完全の限界なので、その場で即交換した方が良いでしょう。
寒いと劣化するのではなく、寒い時だけ機能が低下するような話です。
それは、スマホでも同じで、寒いほうが%の減りが早いです。
寒いよりも、夏場のフルエアコンの方がダメージありますよ・・・
長持ちさせるには、
先述の通り、バッテリーを1回も上げない事ですが、それ以外には、
・日中に多く乗る
・定期的に長距離乗る
・年1でチャージする
・エアコン/熱線を掛けすぎない
・最低でも週1回は乗る事
No.14
- 回答日時:
放電した後満充電にしても100%元の状態には戻りません。
これが積み重なれば、容量が徐々に減少して寿命ということになります。
走行が5万Km、一時、車のメーカー保証がこんな基準でした(2年間・5m万Km)。
メーカーが簡単に保証可能な基準並みの走行ですね。
当然年数は無関係でバッテリーの充放電の回数もそれなりでしかないとすれば、十分あり得ます、途中でほぼ完全放電なんてメンテナンス上のトラブルがなければ。
No.12
- 回答日時:
アイドリングストップ車、充電制御車、ハイブリッド車で約2・3年~5年で寿命と言われている
5年以上もつこともあるが、いきなり動かなくなることがありますから。
車検のタイミングでの交換が案内されることがある。
今のバッテリーって基本的にメンテナンスフリーのバッテリーですから、ほぼメンテナンスをすることはありません。
No.11
- 回答日時:
車両メーカーにもよりますが私は5年でダメになったことは有りません。
車は10台乗り継いでますが5年持たなかったことは有りません。
ディーラーでは3年目でバッテリーが弱ってきてますと言われます。
しかしその後2年してもトラブって事は有りません。
短距離の通勤だけだと寿命は短いかもしれませんね。
No.10
- 回答日時:
正しく使用していれば、ベストで15年持ちます。
毎日適度な距離を走り、常にフル充電される使用状態。
バッテリー液の補充とか、過放電させない。
激寒冷地(-40度とか)激高温地(50度とか)での使用をしない。
なら、確かなブランド品なら大丈夫です。
私は、予防として、6年を目処に交換する様にしています。
ですから一度もバッテリー上がりを起こしたことはない。
もう少し長いスパンでも良いかと思うが、安心料として交換しています。
No.9
- 回答日時:
バッテリーは、当たりはずれが大きな消耗品です。
以下、経験則
・自動車用のバッテリーは、平均で6年程度の寿命
・最長は、9年(新車純正品)
・最短は、2年(ホームセンターで購入)
・現在アイドリングストップ車で使っているバッテリーは、
6年目だけど元気(新車純正品)
・バイク用のバッテリーは、最短11ヶ月(新車純正品)
・最長は、14年以上(新車純正品)
事情があってしばらく乗らなくて、過放電/放置した
アイドリングでエアコン使用や
北海道の寒冷地での使用は
バッテリーの寿命には直接影響を与えません。
バッテリーの寿命を短くする要因は、短距離(短時間)走行です。
寒冷地では、その走行距離がより長く必要になるだけです。
寒冷地よりも夏場の方がダメージが大きいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 今日ショッピングセンターの駐車場で車のバッテリーが上がってしまいJAFを呼びました。 バッテリーが7 7 2022/08/01 02:06
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換に関して 6 2022/11/12 23:30
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーは何年ぐらいで交換しましたか? できれば交換理由と走行距離含めてお答えください 2 2023/04/28 13:20
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーについて 10年ほど前に再生バッテリーを知りました。 ネットで購入して、自身で取り替え 5 2023/05/31 20:27
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
カオスバッテリー
-
DELLディメンション8300がブー...
-
トヨタRIZE アイドリングストッ...
-
シェル シェルXバッテリーハイ...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
スマホのバッテリーが4時間くら...
-
自動車 バッテリー パワフルで...
-
愛車プリウス30に突如ハイブリ...
-
モニターのバッテリーについて
-
自動車のバッテリーってバッテ...
-
アイドリングストップが途中で...
-
同じカオスでもたくさんあって...
-
今日車に乗ろうとしたら バッテ...
-
アイドリングストップの車に標...
-
トヨタのディーラーで バッテリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
おすすめ情報