dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代前半女性です。

コロナが流行して会社で休憩室を使うのは順番で1人ずつになりました。

なのに、30代後半女性はそれを守りません。
『私も入れて~私遠出してないし』と入ってきます。
が、この30代後半女性はワクチン反対で1度も打っていません。
子供が3人いますが、子供も打っていません。
ワクチンは全て打たせないらしく、インフルが会社で出た時は『私が移って子供に感染したら』と騒いでいました。

年上なので我慢して言い返さず、あからさまに嫌な顔をしてたら途中で割り込んで来るのをやめましたが、今度は私の時間なのに当たり前のようにいました。

さすがにコロナ第7波なので、『私の時間ですが使うんですか?』言うと『私のことは気にしないで!静かにするし!』と言われました。

『じゃあ私は休憩室使わないです、結構です、ワクチン打ってない家庭に何かあったら私は責任持てないです。もしコロナになって移した罪悪感で無理です』と言いました。


失礼な回答だっただろうかと悩んでいます。

皆様の意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

会社でそういうルールができたんでしょ?


だったら、それを守らずに何か起きたら、
管理者の責任問題になるようなことなんだから、
上の人間に、あの人がルール守らずに、、、、って
言いましょうよ。

当人同士で話し合って解決できる問題なら、
それでもいいけど、解決できてない、できないんでしょ?
だったら、上の人間に相談するのが筋でしょ。
大人ってもんでしょ。
    • good
    • 1

カッとならないで冷静に対処した方が良かったですね。



同じ休憩室を使用している方とまず相談して役職者に報告した方がいいと思います。
コロナに限らずルール違反は色々な場面で遭遇しますが会社取り決めのルールであれば上席報告でしょう。
    • good
    • 0

会社が決めたルールを守っていないのですから、言われて当然です。


良く言いました。拍手。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!