dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と目が合うとイライラが止まりません。家族とも目が合うと、自分が侮辱されてる感じ、引いた目で見られてる気がして嫌です。思い込みだと分かっていても気になってしまって、相手の事を気持ち悪いと思ってしまいます。外出しても周りの人がどこ向いているかとか、自分に向いていたら睨み返すような事をしてしまいます。もうどうしたらいいか分かりません。

A 回答 (7件)

眼鏡かけてみたら?


結構守られてる気持ちになれますよ。
    • good
    • 0

そのイライラがもっとひどくなる前に、精神科を受診してください。


ほっとくと、あなたにも周囲にも取り返しがつかないことになる恐れがあります。
    • good
    • 2

自己肯定感を上げる 認知の歪みを治す 精神科に行く

    • good
    • 1

よろしいですか



人と目が合うということは
相手だって同じように
あなたと目があっているはずです

相手だけが
あなたをみているのではなく
あなたもみているのです

わたしは人と目が合うことはありません

あなたが人の目を見ているのが
原因です

人の目は見ないようにしましょう
    • good
    • 3

精神科いきなさい

    • good
    • 4

普通に生きてりゃそんなにイライラしませんし、最近は映画とか見て影響されすぐ真似る傾向にある。

映画は理性を失って見たらアウトですよ。感情をもって見る人はバカとしか言いようがない。ケンカ自慢とか言ってるやつはウンザリしてます。本当に強いやつは外でやらないと思う。イライラもしません。精神科に通うことをオススメしますよ。
    • good
    • 3

精神科案件だと思いますよ

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています