

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
②の場合:大気圧が水面を押してるので、その力はNにも伝わる。
③の場合:大気圧のある状態で完全密封してるなら、密封する時に圧力が掛っていて、その圧力も一緒に容器が完全密閉されてる。
大気圧がほぼ0の高高度で密閉して地上に持ってくれば、大気圧は掛らない。
これらは、理屈(積分)で解けるけど、実験でも同じ結果になってる。
No.5
- 回答日時:
>大気圧は、地表?にかかるものだと思うのですが…
????
水面には「かから」ないの? なんで地面だけなの?
空気はあらゆるものを圧力で押しているのだけど・・・
No.3
- 回答日時:
水圧は 水中にある物体の 全ての面に 同じ様に かかります。
大気圧も 同じです。
若し 垂直方向だけならば、風船の様な物体を 水中に沈めれば
平たい形に 変形する筈ですよね。
No.1
- 回答日時:
大気厚は水にもかかってますからね
真空にしたら水の体積は今より膨張するはずです。
完全に密封したとしても、密封する前に1気圧がかかった状態で密封すれば、水だけの時の水圧より高くなります。
真空状態で周りの気圧が容器内に影響しないようなものに密封すれば、大気中でも中には気圧がかかってないと言えるでしょう。
あと大気圧は水圧と同じく地面だけにかかっているわけではなく、全方向から空気中の物質にかかっていますよ。
風船を地上で膨らませて、高所に持っていくと、どんどん大きくなって最後には破裂しますよね?
これは風船にあらゆる方向からかかっていた気圧が弱まって、中の空気が風船を押す力が上回る事で起こります。
気圧が弱まると破裂する風船にもし、上からしか気圧がかからないような状態にするとしたら、風船は丸くならずに下に向かって伸び、地上ですでにパンクしてしまいますね。
実際はあらゆる方向から、力がかかっているため、地上では普通に膨らませば破裂しませんし、それを高所に持ち上げると全方向に向かって大きくなろうとし、限界が来ると破裂します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物体が完全に水中にあるとき、写真の上図のような考え(大気圧=P0,水圧=ρgh,ρgh',ρgh"と 3 2022/09/21 17:31
- 物理学 この写真の図のとき、 「容器内空気圧はp0+ρghに等しい」と書いていますが、Vの下面を上に押す力が 2 2022/09/21 19:22
- 物理学 写真の下面と書かれた部分の式{p0+p(d+h)g}Sは 物体の重力mgと大気圧p0の2つの下向きの 3 2022/08/06 08:18
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- マリンスポーツ 知床の沈没船捜索ダイバーは100m以上の深海に潜って、潰れないのか? 4 2022/05/16 08:40
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 物理学 写真の問題についてですが、容器を沈めるにつれて 体積(V)が減少するのは、「容器内の空気圧=水圧」 3 2023/05/12 15:50
- 物理学 写真の問題についてですが、図のQ以降は台が水平だから、小物体と台の運動は水平方向だから、水平成分の外 1 2023/06/23 21:35
- 物理学 空気Aを含んだ筒を水に浮かべたら水面からℓ₁だけ頭を出し、筒内の水面はℓ₂だけ低い状態で静止した。水 2 2022/11/04 17:57
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大気圧開放の英訳
-
エアパッキン(プチプチ)を海...
-
高校物理Iの大気圧の力などにつ...
-
真空ポンプについて
-
レンジで温めた弁当箱の蓋が開...
-
気圧、水圧というのは星の核に...
-
水深1mの水圧は?
-
物理初心者です 熱力学の問題で...
-
掃除機の仕組みの「ファンを回...
-
ペットボトルの水が落ちたり落...
-
旅客機の機内の気圧低下の理由
-
水理学の問題です。助けてくだ...
-
気圧の計算
-
大小の水槽をパイプでつなぐと...
-
海底トンネルの中の気圧は、1...
-
吸盤について なぜ吸盤は引き離...
-
ポンプの不思議
-
アルキメデスの原理について 問...
-
注射器で水を吸う時と押し出す...
-
低圧・大気圧の違いとは何か?
おすすめ情報