
ずっと仲のいいグループ仲間がいます。
私はこの度、出産したのですが、そのグループの一人だけには、不妊治療や妊娠したことは伝えず、出産したことだけを伝えたら、え?何の話し?どうして私には今まで何の話しもなかったの?信用なかった?とショックだといわれました。
私は彼女の話しや悩みはいろいろ聞いていたりしていましたが、彼女は、人の話しや家庭の状況は聞くけど、自分のことは一切言わないのねと言われ、見るだけの彼女のフェイスブックの友達も切られました。
これってひどくないですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答者の立場で書くときは、質問者様の気持ちを想像し、少しでも寄り添えそうなところに視点を当て、書いているつもりでした。
しかし、あなたの質問に関しては、少しやりすぎの感はありますが、そのお友達の方に同情しました。ごめんなさい。
グループでお付き合いしても皆平等には難しく、より話しやすい人がいるものです。
それを割り引いて考えても、グループ付き合いしてるのに、ある一人にだけ言わなかった という行為は、かなりのショックを与えるものでしょう。悲しく寂しい気持ちになるはず。自分以外の皆があなたの情報を共有していたとわかれば、「私だけ信用されていないのか」と受け止められても仕方ないですよ。
逆の立場で考えてみて。あなたのグループの中でそのお友達の情報があなたにだけ故意に知らされていなかった。他の人は本人から聞いて皆知っていた。
そんなとき、あなたは心を広くして「何か私にだけ言えなかった事情があったんだろう。まっ、気にしないことにするか」と思える人ですか?もし、そうなら私の回答はスルーされて当然ですが。
自分だけ(話の内容に関係なく)蚊帳の外に置かれた、という気持ちになってしまったのですよ。あなたに友達だと思ってもらえなかったんだ、と思い込んだのかもしれません
その気持ちの落とし所が見つからなくて、フェイスブックの友達を切ったのです。そうするほどショックが大きかった、と受け止めましょう。
そう書きましたが、あなたの気持ちについても想像してみました。その友達の話や悩みをよく聞いていたということは、話のわかる人として頼られ、貴方のほうがメンタルが強いと感じます。悩みでいつも心が塞がれている人に、自分の重い話をして、心配されすぎるのは(少し面倒)嫌だなあ、と思うところがあったのでしょうか。
ただ、そうだったとしても、あなたに自分のことを何も言ってもらないのは、友達として信じられていないような寂しい気持ちになる方がむしろ自然です。
その友達にだけ言わなかった真意はわかりませんが、元の関係に戻るのは難しそう。
けど、あなたの行為から考えると、お友達の反応は私にはあり得るものに思えました。
最後に理由までは聞きませんが、あなたなりの思うところがあってそうしたのですから、(言わなかったこと)結果(反応)に腹をたてるのは少し違うような気がしました。
長くなり失礼しました
No.2
- 回答日時:
そもそも、なんでその一人にだけ何も言わなかったんですか?
全員に言ってなかったならともかく、先に一人だけハブにしたのは質問者さんでしょう。
少なくともこの質問を読む限りでは、ひどいのは質問者さんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ずっと仲のいい友達数人がいます。 私が不妊治療をしてこの度、出産しました。 その友達の1人にだけ不妊 4 2022/06/20 07:39
- いじめ・人間関係 今まで友達を普通に作れてたのに作れなくなった自分が自信なく新しい大学でできるか怖いです。 はじめまし 1 2023/03/29 00:45
- その他(悩み相談・人生相談) LINEとかメッセージアプリで相手が自分と話したくないなってどう判断したらいいですかね? 高校の時に 2 2023/03/24 12:55
- 友達・仲間 中学の時仲良かったメンバーで集まりたい 4 2022/07/28 12:50
- 友達・仲間 中学メンツで集まりたいのですが 1 2022/07/28 01:37
- 友達・仲間 看護学生1年です。早くも友達関係で悩んでます。入学して1週間なのですが、仲良くなりたい人に頑張って話 1 2022/04/17 17:12
- 学校 最後のクラス替えで友達いなくて泣いてます、辛いです 2年の時仲良くしていた(自分入れて)4人で、その 1 2022/04/12 19:31
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 夫婦 出産後、夫婦関係が変わることが怖い 3 2022/10/01 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
妊娠26週の妊娠です。 安定期に...
-
彼女に中出ししてしまいました…...
-
妊娠時の情報収集について
-
一年間に2回出産は可能?
-
子どもを産みたくない私 vs. 「...
-
出産報告について 結婚も妊娠・...
-
子どもにとって、専業主夫をす...
-
医学部再受験合格者の出産につ...
-
出産と実父の容態について 現在...
-
24歳です。 彼女が妊娠しました...
-
出産予定日が間近(あと5日)なの...
-
うちは自分27、妻24で結婚して...
-
産後のイボ痔を放置しておくと
-
妊娠出産でやめる先輩スタッフ...
-
夫婦共働きで正社員しています...
-
妊娠・出産祝いのお菓子
-
妊娠8週目です。 今朝起きてか...
-
女性です。 30歳で結婚して32〜...
-
妊娠に関して質問です。 彼女が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
彼女に中出ししてしまいました…...
-
大学生ですが妊娠していたら退...
-
足が白いまだら状になります。 ...
-
子どもを産みたくない私 vs. 「...
-
子どもをうむには。おそすぎる...
-
24歳です。 彼女が妊娠しました...
-
医学部再受験合格者の出産につ...
-
母子家庭で出産した場合、児童...
-
モルモットの高齢出産に関して...
-
一年間に2回出産は可能?
-
夫婦共働きで正社員しています...
-
妊娠9ヶ月(33週)です
-
妊婦期の煙草(1日平均10〜15本...
-
喪中の方に対する出産報告
-
小学生の子を持つ親の年齢は最...
-
妊娠初期です。 自宅安静中です...
-
妊娠して初めての病院〜出産ま...
-
唾液過多症(唾液づわり)の経...
-
お祝いの文例を教えてください
おすすめ情報