プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ADR(裁判外紛争解決)についてです。
示談に後悔しています。
リモートでの会議だった為、弁護士が示談書を作成し、口頭での示談はしましたが、サインはしておりません。
口頭での示談は効力はあるのでしょうか。
効力がないのであれば、話し合いを続けたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ダメもとでその弁護士(当事者の代理人ではなく,ADRの実施主体ですよね?)に相談してみるしかないでしょう。


期待はしない方がいいというか,下手をするとADRをやった意味がなくなるかもしれませんけど。

ADRというのは裁判外で,当事者間の意見調整をして示談を行うような制度です。
この示談は,民法の定義によるところの和解(民法695条,696条)と同じものです。要式行為ではないので書面化は必須ではなく,当事者の口頭での意思の合致だけで効力が生じます。リモートではリアルタイムで意思の合致が確認できてしまうために,これは逃れようがありません。しかもリモートの方法だとデジタルデータによる記録が残せる(その場の状況を再現できる)ので,錯誤の主張も通りにくいと思います。

その「成立した示談」をひっくり返そうとしているわけですから,これはもう話し合いの余地はないと判断されかねません。あとは裁判でけりを付けてくださいと言われて終わりかもしれません。

期待はしない方がいいと思います。
    • good
    • 1

ADRは法務大臣の認可があれば誰でも出来ます。


弁護士でなくてもいいし、民間企業と言っていいでしよう。
そのような訳で、口頭での示談は効力はありますが、強制力がないので、
裁判所の関与した手続き(調停申立書等)をおすすめします。
    • good
    • 0

口頭での示談は効力はあるのでしょうか。


 ↑
ハイ、あります。

契約は口頭で成立し、それを
証明するのが書面など、ということ
になりますので、
口頭でも有効です。
そして、示談も契約の一種です。

普通は、録音でもしていなければ
とぼけることも可能ですが、
リモートだと録画録音されているでしょう。

証拠もあるし、示談は有効です。
    • good
    • 1

正式にはあくまでサインした示談書を取り交わして終結となりますから、それ以前の状態であれば反故にする事も可能です。


しかし、yesと明言した以上、サインが無いからと翻すのは誠実性に欠けると言えるでしょう。相手方から見たらどうでしょうか?
あなたの発言に信用性は無くなり、形式が整わない限り示談できないとなれば、態度は硬化し、さらに条件が悪くなる可能性も大いにあります。
それだけのリスクも承知の上でなら、ちゃぶ台をひっくり返すのもいいでしょう。
私が相手方なら、もう示談交渉はしません。正式裁判で、裁判官に決定してもらった方が確実でしょうから。
    • good
    • 1

>土日休みの事務所の為、不安になってしまって。



だったらまずは、いますぐメールで意志を伝えておきましょう。

月曜日の朝イチに捕まらないという可能性もありますし、土曜日の時点で撤回の意思表示していたという事実を残すことは大切です。

メールしたという事実であなたの気持ちも少しはラクになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。メールだけでもしておきます。こちらで聞いて頂いただけでも少し気持ちが楽になりました。

お礼日時:2022/08/06 10:22

そんなのここで聞いても意味ないですよ。



ここでいくら「サインしてないなら効力なし!」って回答を集めたところで、その弁護士が「口約束でも効力あります。このまま示談します」って言われたらどうしますか、弁護士を相手取って法的に争うんですか?

無理ですよね。

つまり弁護士の判断次第ってことです。

こんな質問してるヒマがあったら、とっととその弁護士に示談を撤回したいと伝えた方が100倍マシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
土日休みの事務所の為、不安になってしまって。
休み明け、確認してみます。

お礼日時:2022/08/06 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!