
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
>理系の研究者とか医者とか、文章下手な人多い気がします。
↑ 専門性の問題もあると思います。文章を書くのが下手なのではなく、一般人向けの文章を書くのには慣れていない方は多いです。理系論文的な書き方で普通の文章を書くと、何となく違和感がある物が出来上がってしまう・・と言うことかなと思いますね。中には東大の養老先生や、京大の山中先生の様に、一般人でも分かり易い文章をお書きになる先生もいらっしゃいます。この辺は慣れや、ご本人の特性なども関係しているのかなーと思います^^。
No.10
- 回答日時:
知能の範疇を履き違えてますよ。
得意・不得意分野があるはずです。
>知能が低い人は文章が下手だと聞きましたが
どこで聞いたのか分りませんが、知能が低いのではなく語彙力がないということ。
No.9
- 回答日時:
知能が低い人は文章が下手だと聞きましたが、
それは間違いではないですか?
↑
間違いではありません。
知能が低いひとは文章が下手ですが
知能が高いからといって、必ずしも
文章が上手い、とは限りません。
知能が高い人には、文章の上手い人も
下手な人もおります。
理系の研究者とか医者とか、文章下手な人多い気がします。
↑
理論的な文章だから、読みにくく
それで下手に感じる、ということが
多いんだと思います。
No.8
- 回答日時:
文章が下手な人は、書き慣れていないからです。
理系の研究者とか医者とかは、論文や報告書を理路整然と書きますから、文章が下手だとは思えません。文学的・芸術的に文章をうまく書いて、感動や興味を呼び起こさせる場合には、修飾語や擬態語・擬声語を散りばめます。でも、それは理系の研究者とか医者とか書く論文や報告書には馴染みません。
文学的・芸術的な表現に長けた(あるいは多い)論文や報告書は、貧弱な研究内容を誤魔化す素人騙しの文章なわけ。
なので、何を目的とした文章なのかをハッキリさせないと、上手下手は言えません。
No.5
- 回答日時:
論文を書くために論理的思考を鍛えるから理系の
頭の悪いチー牛でもチンパンジーと同じで何度も
躾ければ人並みには書けるようになるね。
でもやっぱり文学的な表現はそもそも文系の分野なんだから文系の方が随筆とかがうまくなるのは当たり前だね
No.4
- 回答日時:
論文を書かないと学者にはなれません。
彼らはレポート作成力はあります。
知能が低い人は構成力がありませんから、下手と言われても仕方が無いと思います。
理系の人達は文章力が無いと資格や地位につけません。下手な人が多い気がするのはあなたの認識不足だと思います。
質問の文章が成り立ってない気がします
No.3
- 回答日時:
文章下手の判断基準が問題ですね。
IQが高ければ必要な事はきちんと入った、更に簡潔な文章になります、更には文章作成の慣れが関係しますが。
低い人は要領を得ない、だらっとした文章を書きます。関係ないことも書きます。簡潔にも書けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 難しい日本語を見た日本人はその日本語を否定するのでしょうか? どうなんでしょう? 教えて下さい。 難 2 2022/10/12 23:07
- その他(形式科学) 代数分野と幾何分野では同じ数学でも求められる能力が違いますか? 中学受験の時から何故か図形問題はずば 2 2023/03/23 18:19
- 大学受験 数学の研究者たちは大学入試問題の数学の問題をすらすらと解けるんですか?数学の研究者とは日本人以外以外 7 2022/06/27 02:14
- 高齢者・シニア 難解な老人の質問文 私自身がもう還暦間近のシニアなのですが、ここで見る老人の質問文の中に果てしなく難 4 2022/05/17 19:51
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- その他(教育・科学・学問) 論文のインパクトファクターは重要ですか 2 2022/11/14 10:17
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の読み上げコンテンツについて。 2 2022/07/08 04:52
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本学術会議「性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進」で 1 2022/11/20 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の祖父に対して劣等感があります。尊敬の対象と同時に劣等感の原因の二つの板挟みが辛いです。 血の繋 3 2022/03/28 14:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
理系大学院生です。学業以外に...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
ひとつ前の質問で管理栄養士に...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
4年間で卒業した文系大卒よりも...
-
内々定をもらい、最後の決断を...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
早慶レベルの文系でも営業ずっ...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
文系で理学療法士になるために...
-
就活についてです。 文系の中堅...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
理系出身の政治家や社長が全然...
-
海外勤務出来るグローバル企業 ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報