dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何の職業にしましても、受かりたいがために2ヶ月しかその会社で働いていないのに、履歴書に1年で退職とかいうのは先方に問い合わせされる事ってありますか?因みに先方は零細企業、小さな介護施設です。やはり真面目に2ヶ月で退職のほうが良いですか?

A 回答 (8件)

年金への加入期間でバレますよ。


最悪の場合「職歴詐称」として入社後に、処分を受けることもアリアリです。
どーする❓
    • good
    • 1

問い合わせする可能性は限りなくゼロに近いですが、社保の加入歴はわかるので、社保に加入してたら問い合わせせずともバレます。



正直に書くしかありません。

社保に加入していないなら、その2ヶ月は職歴としてカウントしない方がまだマシです。

1年働いていて社保に加入していないというのはおかしいので。
    • good
    • 0

>先方は零細企業、小さな介護施設です。



そこが「とにかく人手がほしい。」という状況であれば、その辺のことはどうでもいいんじゃないでしょうかね。

ただ、それは企業側の話。

あとはあなた自身の中の問題ですから、あなたの好きにされればいいと思います。個人的には「問い合わせされるなら、ばれるなら、やらない」というような発想があまり理解できませんが。

それに期間だけでなく、理由などもかかわってきますし。
    • good
    • 0

可能性はゼロではありません。


最近経歴詐称が多いようですので小さな施設となると採用を慎重にしていることもあり連絡される可能性はありますね。
詐称はやめて正しく書いておきましょう。
    • good
    • 0

二か月で退職なら履歴書に書かなくていいですよ


1年働いていたと言ったら経験者として詳しく聞かれます
    • good
    • 0

例えばうちの会社はリファレンスチェックするのでバレます。

    • good
    • 0

数ヶ月は書いても意味ないです。


ブラック企業に10年いたも書きたくないけどバレます
    • good
    • 0

会社によると思いますが、この例の場合は、1年でも2か月でも


あまり印象は変わらないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!