
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ベタの腹部が膨らんでしまっているのですね。
考えられる病名、原因と対処法についてまとめておきます。☆病名について
便秘か腹水病のどちらかかと考えられます。
・便秘
症状:フンをしなくなる、泳ぎが下手になり大人しくなる
・腹水病
症状:便秘の症状に加えて、エロモナス感染症の症状が出てくることがある
エロモナス感染症を発症している場合、上記の症状に加えて、
・体が赤くただれる
・鱗が逆立つ
・目が飛び出してくる
などの症状が出てくる事があります。
☆対処法について
・便秘
数日間の絶食(症状の悪化を抑える手段です。)
塩浴(魚の体調を整え、魚自身の自己治癒力を高める手段です。)
フレアリングで体調が改善した、という話もあるようです。
・腹水病
グリーンFゴールド顆粒や観パラDを利用した薬浴
塩浴(症状が軽い場合)
安易な薬浴は魚への負担になりますので、まずは塩浴をして様子を観察してみて下さい。
☆原因について
・便秘
基本的には魚の消化機能の低下が便秘の原因になるのですが、
水温低下、エサの品質やバランス、運動不足、ストレス、老化が消化機能の低下を引き起こす原因になるようです。
この原因を一度見直してみることをお勧めします。
・腹水病(エロモナス感染症)
エロモナス菌に感染しても基本的に症状が出ることはないのですが、魚の抵抗力が低下している場合に症状が出てくる、ということになります。
水質、飼育環境の悪化、ストレスが原因になることが多いです。
気になることがありましたら返信下さい。
ご丁寧にありがとうございます。ネットで色々調べて、最初にココアを餌にまぶしてあたえましたが変わりなく、先程グリーンFゴールドの薬浴をはじめました。先に塩浴の方がよかったんですね…このまま様子観るしかないですかね…お腹はすいてるみたいで水槽に近ずつと寄ってきます。
No.2
- 回答日時:
便秘ではないですか?
ベタちゃんは非常に神経質なので、水槽の周りがうるさ過ぎたり、
振動や照明時間の過不足ですぐにストレスを抱え込んでしまうと
聞きますわ。
何れにしても、当面はこまめな経過観察が必要だと思いますわ。
ホントですわ!!
便秘です。子供が二人いるので、もしかしたらうるさいのも原因かもしれません…しばらくは気をつけて様子みていきます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 4日ほど前から膨満感があり食事を受付ません。 食べ過ぎたり飲みすぎたりは一切してなくて 空腹感が昨日 3 2023/07/22 22:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃下垂でしょうか? 3 2022/09/08 02:35
- 頭痛・腰痛・肩こり 腹痛について… 食後じゃなくてもお腹がパンパンに張っている状態で、 腹痛もあります。かがんだりすると 1 2022/07/10 00:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 体脂肪16%台でもお腹がでてしまってます。 4 2022/05/25 10:16
- その他(病気・怪我・症状) 友達と遊びにいくときいつもなる現象があるんですけど、、、 お昼ご飯を食べる〜甘いものを食べる〜ショッ 1 2022/09/21 12:19
- 妊娠 妊娠中8ヶ月 お腹が空いてるのに お腹がパンパンでご飯が入らない 3日前くらいから良くお腹が張ります 2 2023/04/02 01:16
- がん・心臓病・脳卒中 詳しい方至急回答願います! 腹膜炎や腹水が溜まる症状が出ている場合の原因を調べると癌の可能性が高いみ 2 2022/04/14 22:17
- ダイエット・食事制限 食後お腹がぽっこりしてしまいます。165cm45kgの大学1年生です。上は食前でお腹はぷにぷにしてい 2 2022/06/26 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 過敏性腸症候群ガス型って 1 2023/05/28 20:10
- その他(悩み相談・人生相談) 大腸内視鏡後の方が調子悪い 2 2023/05/31 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベタの松かさ病。多分末期。次はどうしたらいいでしょうか? 31日の夜、ベタが底で動かなっているのを確
魚類
-
ベタ エロモナス病?画像判断お願いします
魚類
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
魚類
-
-
4
ベタを飼っているのですが、お腹が膨れているように見えて、エロモナスなどの病気じゃないかと不安です。知
魚類
-
5
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?それとも取ったほうがいい?
その他(ペット)
-
6
ベタから白い糸
その他(ペット)
-
7
我が家のベタは痩せ過ぎでしょうか?
魚類
-
8
ベタのメスも泡の巣を作りますか?メスを購入したつもりですが、雄の巣のように泡の巣を作っています。もし
魚類
-
9
急ぎです。 半年程前にこの子は尾腐れ病になりました。 その時はグリーンFゴールドと魚用の塩で薬浴をさ
魚類
-
10
ベタのヒレがおかしいです。
魚類
-
11
買っていたベタが1ヶ月で死んでしまいました。 あまりにも早すぎませんか… 悲しいし、何でかも気になる
魚類
-
12
ベタが傾いたり下半身が沈んでいます
魚類
-
13
助けてください!ベタが次々と死んでしまいます!
その他(ペット)
-
14
ベタが水換え後元気がない
その他(ペット)
-
15
観パラDによる治療方法(松かさ、腹水、ポップアイ)
魚類
-
16
ベタを飼っています。 今朝ヒレに白いモヤモヤがついていました しかし、しばらくしたらその白いモヤモヤ
その他(ペット)
-
17
【至急!!】うちの金魚が大変です! お腹が破裂しそうな程に大きくなっています!お腹が大きいのは数週間
魚類
-
18
治療をどう継続すべきでしょうか(エロモナス)
魚類
-
19
ベタのメスがオスのひれをつつくのですが
その他(ペット)
-
20
ベタの元気がない時は塩入れたらいいと聞いたことありますが普通の食塩で良
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
まりもと一緒に飼える魚は?
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
我が家のベタは痩せ過ぎでしょ...
-
ベタの色変わりについて 先日、...
-
今、ベタのオスを飼っていて、...
-
ベタが水換え後元気がない
-
ベタの死因がわかりません
-
ベタとオトシンの飼育について
-
ベタがえさを食べない・・・
-
琉球闘魚の稚魚の飼育について...
-
3日ほど前からベタの様子がおか...
-
観パラDによる治療方法(松かさ...
-
ベタ水槽の水質について
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
おすすめ情報