dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険証返さないととどうなる?会社辞めました

A 回答 (7件)

保険証を返して国民保険に加入しておかないと


医療費支払い大変です。
    • good
    • 0

結論


退職の翌日が離職日になるため、健康保険者は離職日から健康保険証は無効手続きを取りましので健康保険証を使用しても治療費は全額支払うことになります。
    • good
    • 0

やがて保険証が無効になるだけで、いまの保険証のままで診療を受けも、保険が効かなくて不足する医療費は支払いの請求がきます。

    • good
    • 0

保険証を返さなくても、別に大きな問題はありません。

元の会社が勝手に切ることもできます。

元の会社の保険証を使用することも可能ですが、使った医療費の保険適用分(約7割)が後に請求されます。
そして、国民健康保険料を逆算して支払えば、請求された保険適用分は国民健康保険から支払ってもらえます。
これがめんどくさいんです。通った病院と薬局の名前を全部書き写して、一個一個請求書を作るんです。やり方は教えてくれます。
(実際に若い頃私が辞めた会社の保険使えんじゃん!タダじゃん!と軽い気持ちで1年間使いましたので間違いありません)


要は元の会社も、貴方も、後から大きく手間がかかるだけです。
なので会社を辞めたら、国民健康保険の手続きをしたほうがいいです。
    • good
    • 1

保険組合から請求が来ます。


無視してたら弁護士から連絡が来るでしょう。
    • good
    • 2

特に困らない。

    • good
    • 1

警察に逮捕されます。


ドバイに逃げましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!