
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
信頼している、身近に感じているから言うのですよ。
それと、いいやすいのかもしれません。
叔母さんにとって、同じ甥でも貴方の方が評価されているのです。
悪質なんてとんでもありません。
生きたくなければ「所用があるので」といえば良いのです。
何回か繰り返せば、もう声をかけられなくなりますよ。
No.5
- 回答日時:
あなたとは親戚づきあいしたいが、いとこの方とはしたくないのでは?
着信拒否は角が立つのでやめたほうがいいでしょう。
単純にあなたのことが気に入っているだけかもしれませんよ。
No.4
- 回答日時:
質問者さんの親戚付き合いは、それぞれの内情があるので、内情にあわせて声かけしているのかと、推測します。
着信拒否などすると、こじれます。叔母さんは、自分は正しいと思ってますから。叔母さんとは、亀裂の入った状態で、今後、親戚付き合い。面会もお断りの心づもりなら行動して下さい。
No.3
- 回答日時:
貴方は甘い物が好きだから、
おばはんは貴方に
仏壇のどら焼きとか、
栗饅頭をあげたいのです。
ついでにお小遣いも……。
ですから、
甘い物が好きな事にして下さい。
こっちにも、いろんな都合がありますのでッ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 いとこ も私も 叔母さんからしたら甥という事で同じ立場なのに差別だと思いませんか? 1 2022/08/09 18:28
- 親戚 悪質だから 叔母さんからの電話を着信拒否にしておいてやりましょうか? 4 2022/08/25 08:37
- 親戚 叔母さんは、いとこ には、「お盆にお坊さんが来てお経を読むから来てくれ」と言いません。 6 2022/08/17 09:25
- 親戚 従姪と従甥がいらっしゃる方に お聞きしたいです! 皆さんは従姪と従甥にお年玉って あげていますか? 1 2022/12/17 19:18
- その他(家族・家庭) 従兄弟と20歳以上の差 私の家族の場合 : お父さん側の従兄弟 長男1970年1月生まれ(53歳) 1 2023/03/31 01:35
- 親戚 従祖父従祖母のお通夜と告別式に行く方もいるのでしょうか? うちのお父さん側の祖父(1918年5月生ま 1 2023/03/28 20:50
- 親戚 嫌われてる?誰が悪いと思いますか?長文です 12 2022/10/14 13:28
- 親戚 姪っ子甥っ子がいる方に質問です 4 2022/09/05 15:50
- 親戚 経験者の言うことは全て正しいのでしょうか 3 2022/12/19 17:53
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
お盆の数え方
-
反ったお盆の直し方
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
親の初盆に参加できない
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
いとこ も私も 叔母さんからし...
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
面白言葉『嘘だヨーグルとうが...
-
まれ人について
-
50回忌お寺さんへ渡すお布施の...
-
神道です。50日祭までどうす...
-
お盆に両親、義両親にお金をあ...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
反ったお盆の直し方
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆の数え方
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
入社式が無い会社って初日何を...
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
亡くなった友達の家にお線香を...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
式典で読む「右の者」などの「...
-
15日締めの当月25日払い、15日...
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
半月盆の使いわけ方
おすすめ情報