
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>カウンセリングを受けて、一時的にでも精神の状態が悪化したり、あまりにも過酷でカウンセリングを止めたいと思った、止めたなどありますか?
何回も経験ありますよ。
結局は本人が試行錯誤しながら、自分に合う治療法や暮らし方を段々見つけるしかないことだと思います。
>本人は受けないと私どうにもならないから受けると言っていて
まあ、よっぽどうさんくさい危なっかしい感じのカウンセリングだったら周りがよくチェックして、場合によってはハッキリ止めてあげるほうがいいですが、本人が受けたいと言っているんだったら、周りが止める限度はあるんじゃないでしょうか。本人の人生ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 精神科で病院内カウンセリングをすすめられました。受けたいなあって思いますが誰もが精神科でカウンセリン 2 2023/04/22 03:18
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 不安障害などで精神科でカウンセリングを受けています。 カウンセラーが厳しい方なので行くのが辛いです。 4 2022/11/10 08:22
- その他(メンタルヘルス) カウンセリング 2 2023/02/10 17:56
- 父親・母親 カウンセリングを反対する母親に対する僕の発言は正しいでしょうか? 5 2023/08/22 18:06
- その他(メンタルヘルス) カウンセリングを医師からすすめられました。費用はかかりますが受けたい思いますが、医師からすると金儲け 3 2023/04/22 03:26
- その他(メンタルヘルス) 大学4年の者です。 半年ほど前から原因はわからず精神的に不安定になってしまい、大学のカウンセリングに 7 2022/05/16 18:16
- その他(メンタルヘルス) 自分はメンタルが弱かったり、強迫性障害があるため二ヶ月に一度心理カウンセリングを受けてます。 ですが 1 2023/04/11 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は来週10日に先生(心理士さん)とのカウンセリングを予約していますが、正直なところカウンセリング 2 2023/05/07 22:13
- 依存症 催眠術で過去のトラウマを瞬時に取り去る方法 1 2022/04/17 20:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 心療内科のカウンセリングについて 6 2022/09/08 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
心理学の専門家に聞いた!自己肯定感を高める方法
昨今「自己肯定感」という言葉を耳にすることが増えたという人はいないだろうか。子育てにおいて重要視される言葉のようだが、その一方で、「自身も高めたい」と考える大人もいるようだ。「教えて!goo」にも「自己...
-
心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしながら健康的なメンタルを保つには?
新型コロナウィルス感染症の拡大により、各地で緊急事態宣言が発出された。「外出自粛」、「3密回避」、「ソーシャルディスタンスの保持」などが感染防止に繋がるという報道が続き、不安や緊張から「コロナ鬱」にな...
-
五月病になったときにすべきことを医師に聞いてみた
今年のGWは、10連休という異例の長さだった。たっぷり休みを取ってリフレッシュできた人もいれば、休み明けに五月病になってしまった、という人もいるだろう。しかし一言で五月病といっても、症状や原因はそれぞれだ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩して収拾がつきません ...
-
家に帰るのが怖い。
-
エクステの返金
-
2週間ほど後に大学のカウンセリ...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
うつ病の彼から別れを切り出さ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
うつ病の彼女 不安になってしま...
-
病んたらLINE放置したくなるも...
-
会話している中で一人ぽつん
-
授業で指名されて、何度も間違...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
最近1年半付き合った彼氏に別れ...
-
大学の友人が金持ちすぎて羨ま...
-
人を見下さないと生きていけない…
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
付き合い始めた彼がうつ病にな...
-
会話してる時に、自分のことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウンセリングルームを検索し...
-
2週間ほど後に大学のカウンセリ...
-
耳つぼダイエットのクーリング...
-
カウンセリングって?
-
エクステの返金
-
『カウンセリング化粧品』とは...
-
姉がアダルトチルドレン
-
プチ整形
-
カウンセリングに通われている...
-
ダウンロード・整理整頓依存症
-
既婚者男性へ、教えてください。
-
強迫性障害がカウンセリングで...
-
ネイルサロンの対応
-
発達障害、カウンセリングはど...
-
夫婦喧嘩して収拾がつきません ...
-
脚が爆弾みたいにふといですよ...
-
自分に合うヘアスタイルにしたい
-
相談なのですが、1ヶ月前に弟...
-
誰かと繋がってないと死にそう ...
-
カウンセリング
おすすめ情報
精神科を受診し、そこからカウンセリングとなりました。
過去のいじめによるトラウマですが、精神科では対応不可な特殊なトラウマなのか?
詳しいトラウマの内容は本人が教えてくれないので分かりませんが、カウンセリングと言う運びになったようですが、どんな所が無駄なのでしょうか?
精神科を受診し、そこからカウンセリングとなりました。
それが、過去のいじめによるトラウマなので、トラウマの内容は本人が教えてくれないので分かりませんが、精神科では対応不可な特殊なトラウマなのか?
カウンセリングとなったようで、病院側が探してくださったちゃんとした所だそうです。
それなら大丈夫でしょうか?