
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結論
出勤中のケガ等は労災になります。
労災指定病院であれば、労災認定するまで一時治療費負担することになるか待ってもらえるかは病院の対応次第ですが、労災認定後の治療費の支払いをすることはありません。
また、労災保険指定病院でなくても治療は受けることはできます。
但し、労災後に休業補償と治療費の請求することになりますので、領収書と明細書は保管することです。
労災申請もしていない場合の治療費は一旦負担することになります。
全額負担が無理の場合、病院で一言こわって保険証を使うことです。また、健康保険者にも伝えることが大切です。
治療後は、速やかに労働基準監督署で労働災害申請をすることです。
No.2
- 回答日時:
労災指定病院で労災扱いでかかった場合は医療費の自己負担はありません。
ただ、普通の病院でも労災扱いにはできます。その場合、一旦、健保にして3割払うか、10割自己負担して後に還付というような形になります。(書類手続きが増える)
No.1
- 回答日時:
労災保険指定で、あってますよ。
また、
労災保険は健康保険と全く別の制度ですから、
医療費は、1円も払うことありません。
その代わり、本当に労災かどうか、
事故の経緯を、詳しく聞かれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 病院や医院は、労災保険指定医療機関から非指定医療機関への変更が認められていますか? 1 2022/06/14 18:25
- その他(保険) 会社の仕事で、怪我をして 労災申請して、労災にならな 買った場合、その怪我は 自分費用で、医者にかか 3 2022/06/21 23:36
- 会社・職場 バイト先で怪我をしました。 打撲なのですが折れてる可能性もある、もし病院にいったら請求書出してと言わ 3 2022/08/28 00:11
- 労働相談 労災 時効前の請求 4 2022/05/24 11:37
- 病院・検査 仕事で、怪我をして会社が労災を 使うと言って病院にいきましたが 最初に行った病院が、検査機具が ない 2 2022/06/21 18:08
- 怪我 仕事中に怪我して休んだのに 労働の紙 様式8号書いてと言ったら 傷病手当になりませんか? って言われ 1 2023/06/30 23:10
- 事故 派遣で工場でのバイト中けがをしました。労災方法と賃金の請求方法教えてください。 4 2022/12/15 00:07
- 損害保険 労災保険についての質問なんですが、わかる方お願いします。 先日、職場を移動するため次の職場の仕事が開 4 2022/07/19 22:33
- 労働相談 労災について合っているか教えて下さい。 職場で滑って転けて頭を打ちました。 はじめA病院に行き、その 3 2023/01/17 20:54
- その他(保険) これは労災扱いになっているんでしょうか 3 2022/06/14 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
大阪市医療制度について
-
東京と千葉県の福祉行政の違い...
-
障害者手帳と入院費
-
なぜ福祉内容は自治体ごとに違...
-
障害者自立支援医療と後期高齢...
-
・(精)医療費受給者証 ・(福)福...
-
宮崎県の綾町の方に聞きます。 ...
-
何故区市町村と呼ばず、市区町...
-
押すと100円もらえるかわりに今...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
医療費のお知らせ
-
アルバイトに行く途中に怪我を...
-
日本の医療保険制度の問題点
-
シニアカートは障害者手帳があ...
-
高額医療費って実際はいくら負...
-
精神障害者保健福祉手帳につい...
-
地方自治体を監督指導する省庁は?
-
全国健康保険協会 生活保護 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
自衛官の医療費無料?
-
身体障害者手帳・難病申請の交...
-
医療保険について詳しい方 マル...
-
●自宅のルームエアコンの購入費...
-
ペースメーカーは保険適用にな...
-
特定疾病の申請日と認定日
-
地方自治体を監督指導する省庁は?
-
社会福祉事業団って
-
何故区市町村と呼ばず、市区町...
-
先進国では医療費無料が普通っ...
-
現在「療育手帳(B2)」と「...
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
生活保護の妊娠の受診費用について
-
公害医療で算定可能な検査項目...
-
身体障害者1級の人の入院費
-
膠原病
-
地方自治体の債務負担行為について
おすすめ情報