
J'ai visité la maison ou habitait Mozart.という文はわかるのですが、先日、これは絶対ouだと思って使ったら、(文は覚えていませんが場所を表す名詞を先行詞としたのは確か)フランス人から即座に(これも忘れてしまいましたが)quiかqueに直されました。場所を表す先行詞でouを使わない場合はどういう場合でしょうか。そのフランス人は理由を説明しましたがそのフランス語がよくわからなかったので、どなたか説明していただければと思います。一応、ケータイフランス語文法で調べたのですが載っていませんでした。直してくれたフランス人は教師ではなく一般の職業の人です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、ありがちなのは
○le pays que j'ai visité
☓le pays où j'ai visité
先行詞が場所を表すかどうかは問題ではない。
見るべきは先行詞ではない。
関係節の中で主語か直接目的語かそれ以外か。
上の文なら visiter の直接目的語だから que。
先行詞の意味は関係ない。
la maison que j'ai achetée
ならわかるのでは?
先行詞が家だろうが犬だろうが関係ない。
acheter の直接目的語だから que。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
这份の份の意味がわかりません。
-
量詞の必要・不必要の違いがよ...
-
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
文章の終わりにつける「了」
-
中国語:~に座っ「ている」:...
-
在哪儿见过
-
強調の「是」の使い方
-
「所」+動詞の使い方
-
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
中国語 教えてください
-
「多得很」と「多得多」
-
我喜 と、我是 は発音違いますか?
-
環球影城
-
「長い目的語は文頭に来る」の...
-
中国語で“You're beautiful”
-
目的語と二つの了、考えすぎか...
-
not at all と not all の使い...
-
我要一份饺子够了吧? の日本語...
-
中国語で千羽鶴
-
「从・・・到~+動詞」と「从...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
量詞の必要・不必要の違いがよ...
-
日本語の他に格助詞を持つ外国語
-
「到」と「往」の使い分け
-
中国語 「一名」 の使い方
-
中国語の擬音語、擬態語について
-
一件 礼物の一件は一个でもいい...
-
中国語の点について
-
这份の份の意味がわかりません。
-
~あまり、の表現について
-
「私は松田さんに電話をかけま...
-
~を 把と将の違い
-
放在桌子上。 机の上に置く。 ...
-
中国語、これは離合詞?
-
皆さん、人と会話してて、感嘆...
-
出と来给の来の意味を教えて下さい
-
川の流れのように
-
質問1. 中国語の‘战略’の量詞に...
-
中文文法的なこと。
-
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
文章の終わりにつける「了」
おすすめ情報