
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
添付図は外壁角を上から見たものです。
アルミアングル、変成シリコン(グレーあたりを)333mlの筒状のもの、マスキングテープ、
出来ればシリコンをチューブから絞り出すコーキングガン(家に金槌や20m〜25mm角材など後端を押すものがあればなんとかなります)。
位を揃えてください。
はみ出しや手についたシリコン除去に紙タオルもしくはティッシュを一箱。
・アルミを取り付ける位置の壁とアルミを、中性洗剤で洗って脱脂をします。
・アルミを壁に当ててみて、アルミの外周から0〜3mm程度離して壁にマスキングテープを貼る。
アルミの方は外側になる平らな面の外周ギリギリに貼る。
(マスキングテープは剥がしやすいように長めに貼って、端部は1cm程度接着面側に折り曲げて、剥がさとき持ちやすくしておく)
・壁の角にシリコンを太さ1cm程度で付けていく。
(角の左右に少し細く7,8mmくらいで2本に付けても良い)
外壁の凹凸があるので、凹部は凹み分余分に付ける。
・アルミを角に押し当てる。
上下に動かないようにマスキングテープの位置を確認しながら押し付けていくと、
シリコンが外周に押し出されてきます。
・押し切ったところではみ出たシリコンを取りながら、シリコン表面を均していく。
これは指でやればよいです。
壁側のマスキングテープの際までシリコンがあれば良いので、テープの上にあまり厚くシリコンが残らないように指の向きと押す力を加減しながら取り除きます。
・マスキングテープを剥がす。
マスキングテープ同士は重なっているので、貼った順番の逆から剥がす。
・付けたアルミの方はコレで放置しておけばシリコンが徐々に固まり完成。
指などシリコンが付いたところの除去に紙タオルで入念に。
紙タオルはあまりケチケチ使うと、タオルに付いたシリコンが他に付いて被害が広がるので、贅沢に使う。
シーリングと接着を兼ねていますが、シーリング(コーキング)作業の流れは、ぜひ動画数本観て予習してください。活字で説明するよりわかりやすいので。
(動画検索は「シーリング材の使い方」や「シリコン充填」などで見つかります。ケイヨーD2を率いるDCMやコメリもチャンネル持ってて解説してます)
ハードルが高そうという場合は「屋外用両面テープ」を角両側に貼って付けることでもOK。
ただし上端部から両面テープの間に雨が入らないように、上端は両面テープを横長にアングルの曲げに沿って幅いっぱいに貼ってフタをする。

なんとお礼を言っていいか、分かりません…!こんなに丁寧にご教示いただき、本当にありがとうございます。
コーキングガンは持っているので、他のものを揃えて、教えていただいた動画を見て予習します。
本当にありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
別にこのままでも支障はありません。
見た目が悪いだけで雨が入って倒壊する事はありません。
見た目を気にされるなら、ホームセンターに行けばアサヒペン
からコンクリート用補修剤が売られています。色はコンクリー
トを少し濃くした程度です。1.1kg入りでも千円もあれば
釣りが来ます。
No.3
- 回答日時:
また何かの時にぶつけることを考えれば、復旧はせずに補修をして対策もするのが良いかと。
(すでに外壁の凹部の塗装も剥がれていますから無理にそこを色合せする必要も無く)
アルミL アングルの25×25や30×30あたり(長さは1mくらい)のものを、ホームセンターで入手出来るので、それを「変成シリコン」で角に貼り付ける。
なんてことで補修を兼ねた対策はできます。
変成シリコンを買って、となると揃えるものが少し多くなるのですが。
まあ、これでやろうという場合はやり方は追加で書きます。
そういうのは良いからとりあえずココだけ、という場合は、
ホームセンターで外壁に使える「風呂・タイル用」などど書かれた、容量の少ない旅行サイズ歯磨きチューブのような容器に入った変成シリコンを買って、欠けた部分に塗っておく。
当然色は合わない。
変成シリコンなのは上に塗装ができるからで、次に外壁塗装するとき困らない。
そんな必要がなければ「シリコンシーラント」でも良い。
ご教示ありがとうございます。
ここは自転車の通り道で、おっしゃる通りまたぶつける可能性があるので、教えていただいたアルミを取り付けたいと思います。
もしお手間でなければ、やり方をご教示いただけるととても助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
シリコン 8000 8060...
-
5
古いコーキングのはがし方
-
6
使わなくなった型取り用のシリ...
-
7
ホワイトメタル製パーツの製作。
-
8
表面をツルツルに仕上げるには...
-
9
フィギュアのパーツがはまらな...
-
10
シリコーンコーキングを削る方法
-
11
シリコンゴムと滑り止め
-
12
男性のぬいぐるみの扱い方は彼...
-
13
ぬいぐるみの毛がぬけて困って...
-
14
洗濯後、ぬいぐるみの毛並みが...
-
15
ツイステのぬいぐるみをディズ...
-
16
ぬいぐるみの不自然な穴
-
17
中古のぬいぐるみがあやしいです
-
18
ぬいぐるみに話しかけることに...
-
19
教えて!フリマ出店の極意
-
20
何にでもすぐ情が湧いてしまい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter