dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんにお尋ねします。
株主優待利用されてますか❓
利用されてる方は何処の株をお持ちですか❓
そしてどのような優待を受けておられますか❓

A 回答 (5件)

本当に持ってる株で優待があるのは



マキタ: クオカード 10,000円
リコーリース: カタログギフト 10,000円
明治HD: 製品詰合せ 5,000円
マクニカ富士エレHD: カタログギフト 3,000円
カゴメ: 商品の詰め合わせ 6,000円
サイゼリヤ: 食事券 2,000円
伊藤園: 自社製品詰合せ 3,000円
NTT: 1回だけdポイントもらった
ビックカメラ: お買物優待券 5,000円
高千穂交易: お米ギフト券 5㎏分
大変なので社名だけ
なとり, ブルドックソース, コメダ, 楽天, オリックス, パラマウントベッドHD, すかいらーくHD, Jオイルミルズ
1株しか持ってないけど優待がもらえるクラレ, 上新電機, テルモ, 三菱マテリアル, フォスター電機。

妻は
リコーリース: カタログギフト 10,000円
ブロードリーフ: TOYOTA Wallet 5,000円
ニプロ: JCBギフトカード 15,000円
すかいらーくHD
マースグループHD
ソニー: 使い道のない優待
Jオイルミルズ, ブルドックソース, 伊藤園, NTT, ビックカメラ, イオン, わたみ, パラマウントベッドHD, ファンケル, 明治HD


ピークの3月にはクロス取引で180銘柄くらい取りました。夫婦で2倍。お米は買わなくても平気です。今月はまだ16銘柄。優待だけでなく、コロナ前は株主総会も回ってました。いろいろいただけます。


優待取りクロスは画像のようにシステム化してどこの証券会社に何株残っていてコストはいくらか、継続条件はどうかとやってます。
「皆さんにお尋ねします。 株主優待利用され」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。
ご夫婦でされていてすごいですねー。

お礼日時:2022/08/17 21:57

株主優待は、現物保有株で取得するものもありますが、近年は信用取引を使ったクロス取引で多数取得しており、家族全体では多分、年間、数としては700程度届いています。



売却ではなく、実際優待として活用しているもの

ゼンショー
なか卯やジョリーパスタの食事券として利用

トリドールホールディングス
丸亀製麺の食券

京阪ホールディングス
無料乗車券等

正栄食品工業
お菓子がどっさり

ダイドー
缶飲料やゼリーなどがでかい箱で届きます(長期保有株主のみ)。

アークスの缶のリンゴジュース
りんごそのものも選択できますが、ここのリンゴジュースはスッキリ感があって好みです。

学研
自社のおもちゃや書籍など。

タカラトミー
株主限定ミニカー

松竹
映画鑑賞等。金色の個人名入りカードが届きます。

他にも色々あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 すごいですねー。
やはり売却するより長期保有してる方がお得な感じですね。

お礼日時:2022/08/16 23:02

JT       テーブルマーク食品13500円分


山崎パン    自社食品3000円分
ゆうちょ銀   選べるギフト3000分
ヨコレイ    ノルウェー産アトラウトサーモン・ホタテ・いくら23000円分)
マブチモーター 選べるギフト2000円分
NTT      Dポイント3000ポイント  
伊藤ハム米久  自社製5000円分ハム
DNC      クオカード500円分
吉野家HD    飲食券500円×10枚
グンゼ     自社製品8000円分
バイタルKSK ウーロン茶3000円分
ドウシシャ   そうめんギフト3000円分
オイレス工業  選べるギフト 20000ポイント(円)分 
T・S・テック  選べるギフト12000ポイント(円)分
東洋インキ   1,000円相当の自社オリジナルカタログギフト
ポーラオルHD 自社製品12000ポイント(円)分
キリンHD    ビール3000円分
クラレ     カタログギフト3000円分 自社オリジナルカレンダー
SANKYO    ゴルフプレー無料券
百五銀     選べるギフト5000円分
キユーピー   マヨネーズ・ドレッシング3000円分
月島機械    お米4㎏
大日本塗料   クオカード3000円分
エアウォーター 選べるギフト3000円分
エクセディ   選べるギフト3000円分

意識して優待を受けているわけではなく持ち株で優待が付いているのが以上の銘柄です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごいですねー。

お礼日時:2022/08/16 22:59

イオンの株主優待カードは100株持っているだけで全国のイオンモール、マックスバリュでの買い物金額の3%が半年に1度キャッシュバック


されます。近くにイオン系の店舗がある人お得ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりイオンはお得ですよね。

お礼日時:2022/08/16 19:49

マクドと吉牛です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どのような優待が受けられますか?

お礼日時:2022/08/16 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!