
あなたに対する批判ではなく、この風習自体が差別的だという批判について話したい。
I want to talk not about criticisms against you, but about criticisms that this custom itself is discriminatory.
上記の日本文を私は上記の通り英訳しましたが、非常に違和感があります。
つきましては、次の点ご教示願います。
並列の規則等の資料があればurl添付いただけると有難いです。
①aboutが重複しているので、次のように前置詞aboutの次からnot...but....を配置することと、提示文のようにaboutの前から並列するのとどちらが自然なのでしょうか。
I want to talk about not criticisms against you, but criticisms that this custom itself is discriminatory.
②criticismsは重複しているが、前者はabout youが続き、後者は同格のthat節が続くので、次の文章は、パラレリズムから難しいと思うのですが如何でしょうか。
I want to talk about criticisms not against you, but that this custom itself is discriminatory.
③criticismsが重複しているので。後者を次のように、onesにすることは可能か。①②と重複しますが次の二文のどちらが可能なのでしょうか。
I want to talk not about criticisms against you, but about ones that this custom itself is discriminatory.(提示文)
I want to talk about not criticisms against you, but ones that this custom itself is discriminatory.(①が正しいのなら)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
考えすぎだと思います。
「I don't want to talk about criticisms against you, but about criticisms that this custom itself is discriminatory.」でいいですね。
ご回答有難うございます。
ご回答の文が自然なのですね。
この表現は覚えます。ご回答有難うございます。
ご回答の文が自然なのですね。
この表現は覚えます。
「能天気の語源を知っていますか」さんのお陰で自然な文章を知ることができました。
パラレリズムにこだわりすぎていたのかもしれませんが、どのような場合崩していいのか釈然としなくなりました。
なにかヒントがあればご教示いただけますか。
No.1
- 回答日時:
ご質問の例文のような趣旨のことを言うのであれば、
I don’t want to talk about criticisms against you, but about criticisms that this custom itself is discriminatory.
のように言うのが一番普通です。
ご回答有難うございます。
ご回答の文が自然なのですね。
この表現は覚えます。
d-yさんのお陰で自然な文章を知ることができました。
パラレリズムにこだわりすぎていたのかもしれませんが、どのような場合崩していいのか釈然としなくなりました。
なにかヒントがあればご教示いただけますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 アメリカ人の友人のチャット内容がわかりません。 5 2022/03/31 23:28
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 日本語 こんにちは。 “終わっかぞ” と “終わりだ” の差を教えていただけますか。 For example 3 2023/03/11 20:39
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 In adults, the ratio is about two to three times a 1 2023/01/17 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
英語のチェックお願いします。
-
韓国人の名の呼び方は
-
最初のアナウンスは なんて言っ...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
スパイダーマン 英語 スパイダ...
-
【英語?】アメリカの学校?【...
-
完了形が使えない理由
-
この英文の意味を教えて下さい。
-
意味を教えて下さい。
-
英語についての質問です
-
ムードメーカーは和製英語ですか?
-
「madeline」の読み方
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
stick it throughはどのような...
-
自動詞他動詞
-
英語を学びたくなるほど何回も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
英語での言い方教えて下さい
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
文法的にわかりません
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
和訳お願いします
-
ルールがわかりません。
-
「madeline」の読み方
-
down a legはどのような意味で...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
stick it throughはどのような...
-
「最大5人までの部屋」という本...
-
英語の試験の難易度について
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
increased と was increased.
-
英語圏?のジョーク
-
英単語の発音
-
自動詞他動詞
おすすめ情報