
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
神奈川在住の、アラフィフのおっちゃんです。
私は車の運転大好きですが、
電車が嫌いというわけではないですよ?
一人旅が好きなのですが、
旅行の時は、電車を含めた公共交通機関を使うことが多いです。
例えば、大阪や京都に行くときは、
「ぷらっとこだま」
を良く利用します。
価格が一番の理由ですが、
各停で4時間掛けて大阪にいくのも楽しめる人です。

No.8
- 回答日時:
どっちも好きだけどね。
電車は所用時間が読めるし、座れれば寝ていても目的地に着くし、都心を通るときには気軽に買い物やら道草も楽しい。クルマで都心に乗り込むのは面倒ですからね。電車のデメリットは、好きな時間に好きなように移動できないところ、路線を外れた所には行きにくいところだけど、それはまぁクルマと使い分ければいいよね。
クルマは好きな時間に好きなように移動できるし、好きなように出来る空間だけど、所用時間が読めない(大きくズレるときもある)のが最大の難点。誰か乗せていて渋滞に遭うとブツブツ言いだす人もいる(特に我が家の家内。最悪です^^;)あと基本自分で動かすからどんなに快適装備満載でも、疲労はするよね。
学生の頃、毎日片道70kmを高速使って通学していた時は喩え渋滞でも楽しかったけど、若いから出来たんだろうね。今だったらゲッソリだなー。絶対電車にしますw
No.7
- 回答日時:
新幹線も好き、在来線で旅もしてみたい(青春18きっぷを使ってみたい)。
車も好き(MTに乗っている)ただ東京での満員電車はくるしいな~。埼京線ができる前、赤羽線というのがあった。ぎゅうぎゅう詰めなので池袋の駅で毎日通勤時間では窓ガラスが割れていたね。あそこまでひどいのはもうないかな?
No.6
- 回答日時:
「自動車が好き」の理由が、「自分の行きたいところに自由に行けるから」「車内空間には自分一人or親しい人だけなのが良いから」なのであれば、「電車が嫌い」ということもあるんじゃないですか。
電車は決められた時間にしか移動できないし、駅のあるところまでしか行けないし、他人と乗り合わせなきゃいけないし。
特に不思議とは思いませんが・・・。
No.4
- 回答日時:
別に当方はどちらに乗るのも好きですし、街を走っている大抵の車の名前はパッと見てわかりますし、電車の〇〇系というのもそこそこわかります。
飛行機に乗るのも好きですし、機種名は外見でわかりますし、長距離フェリーなど大きな船に乗るのも好きです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 国産車 車やバイクが好きな方に質問です。 ヤマハのCVT原付スクーターとホンダのCVTコンパクトカーしか乗っ 8 2022/08/15 17:15
- その他(スポーツ) 元々歩くのが好きで運動で散歩していたのですが、移動距離が伸びるので自転車もいいなと思って運動のために 3 2023/04/07 19:01
- 福祉 車椅子を持参して電車に乗ったことのある方いらっしゃいますか? 3 2023/04/01 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) 電車、バスなど様々にありますが、移動手段として好きな乗り物はありますか? 6 2022/03/31 16:40
- 転職 自動車登録事務は、未経験では難しいですか? 車検認証工場の求人がありました。 【仕事内容】 ・自動車 1 2022/04/16 19:41
- 経済 日本はいずれ消滅 6 2022/05/11 02:19
- その他(暮らし・生活・行事) 都心の主な移動手段は 5 2023/06/24 16:20
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- 国産車 【日本はEV車(電気自動車)が普及すると電力不足になりますか?】それとも今の発電設備の余力分だけで全 5 2022/06/24 23:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
運転席の窓に、コケ????
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
軽のワンボックスは危ないです...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
傾いた駐車場でも大丈夫でしょ...
-
フロントガラスの油膜
-
車のシガーライターから充電す...
-
バックの時は窓を開けるか?
-
ラパンLCを男性が乗ったら変で...
-
夏の軽自動車のエンジン回転数...
-
除光液に!
-
車のことで質問しますm(__)m ス...
-
車でガードレールに少し擦った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報
私は電車に愛車があります、○○系○○号車と
運用はパターン化しており全て調べて把握してるので必ず愛車が来ます。ある意味、レンタカーが愛車っていうのに近いかもしれないですね
魅力は機械って感じが好きですね、メカメカしさ、断流器、モーター、ドアエンジン、空気圧縮機、これらの動作音が好きです。
通勤列車は私も好きではありません
特急と新幹線は好きですが、中距離近郊列車も好きですよ、地方に行けばガラガラ、誰でも乗ってないとかザラであります。
だから今、赤字ローカル線の廃止が議論されてます。
首都圏からなら只見線、今年災害復旧します、オススメです。