とっておきの「夜食」教えて下さい

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e3d633b5bb6a …
から宗教とは何?と思い調べていると、正直、宗教とカルトの違いがわからなくなってきました。

靖国は神社だから神道だと思っていたのですが、
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/402.h …
など見てると、神道とは異なるカルトだと定がしてあったりします。

創価学会についても、あくまで創価学会嫌いな人の話ですが、今ある信仰を捨てさせたり、障害者が生まれた理由が宗教にあるとか言って勧誘した(近所のおばあさんの親は仏教だが今は創価学会。子どもに障害者が3人いる。)と言っていました。(真偽不明なので創価学会の勧誘方法に詳しい方がいれば訂正などいただければ幸いです。)

仏教についても、最近は聞きませんが、僧兵などいたと聞きます。また、自分が死ぬことで誰かを救うみたいなヤバい話も聞きます。

そもそも、カルトとそうではない宗教の違いは何ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

No8です。

丁重なお礼ありがとうございます。

>1-5についてですが、程度の差こそあれ、すべての宗教に該当する気がしてきて、区別することが本当に難しい気がしてきました。

必ずしもそうではありませんよ。私自身が創価学会二世でしたので、創価学会のことしかわかりませんが、各項目について説明します。

(1) 勧誘の仕方がしつこい。うたい文句の約束は果たされたか。

 一般的に新興宗教は現代を末世ととらえています。その際にこの宗教を信じている者が救われるというものですね。ですので信者は「善意に」他の人を救うためにそれに伝統宗教は執拗に勧誘したりしないですね。
 創価学会が言っていた事では広宣流布が達成されたはずですが、いまだに日本は王道楽土になんかなっていません。

(2) 教義に一般的な科学知識とかけはなれたものはないか。

 これは大なり小なり宗教にありますね。でも因果関係を無条件にこじつけて前世の因縁だの、なにか良いことがあれば「信心のおかげ」悪いことがあれば「信心が足らない」、信仰に反対する人は「六天魔王が相手の体にはいっている」などといっていますね。

(3) メンバーは自らを特別に選ばれた人間と思い込んでいないか。

 伝統宗教ではそんなことは思わないですよね。ところが新興宗教ではそうではありません。たとえば創価学会なら自分たちは地涌の菩薩などと思っています。

(4) グループでしか通用しない特殊な言葉が多いか。

 創価学会などでは広宣流布という言葉、略して広布という言葉をよく使用します。「広宣流布」なんて熟語は中国語にはありません。「広く教えを広める」という言語を「広宣流布」と鳩摩羅什が漢訳しにすぎないのです。

(5) 祈りや修行に集団的な熱狂や異常な感動があるか。

 伝統宗教では、集団的な熱狂なんてないですね。でも新興宗教では通常、熱狂的な祈りや感動があります。日蓮正宗と創価学会が蜜月だったときは定期的に「登山」と称する大石寺への参拝がありました。ご開扉といって、第本尊前の扉を開くのですが、まわりの題目のすごいこと、感動のあまり泣く人もいて、ぞっとしましたね。

(6) 金銭はどう集め、だれが使うか。収支は公開されているか。

 創価学会が日蓮正宗に正本堂を立てた時、学会員には「ありったけの御供養を」、「これが最後の御供養」「この御供養に参加したら福運がつく」と公然といわれました。この時きといってお金を1965年に350億円(現在の価値では3000億円)をあつめています。ですが、この使途は全く公開されていません。

>なお、現在の創価学会の勧誘方法もそうなのでしょうか?もしそうなら、悪徳商法やルターの宗教改革の発端となった免罪符の話と本質的には同じ気もしてきました。

最近はどうなのかわかりません。でも前世の宿運などなんだのは今でも使っていますね。私の母親はよく「私は宿運がわるいのだろうか」なんてよく言ってましたから。そして「福運をつけるのだ」と言って生涯数千万円は寄附しましたね。

>なお、この質問と回答について、ソース情報が知りたくググったのですがネットではヒットしませんでした。

戸田城聖指導集だったと思うのですが、その中の文書です。以前はネットにあったのですけれど、最近はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に詳しく教えていただきありがとうございます!!

どの宗教にもある気がしていましたが、1-5が同時に該当して深くコミットしていると、とんでもなく、現代社会を生きるのが大変になりそうと思いました。いわゆる原理教を信仰するような話に思います。また、新興宗教は今の世代が強く信じて普及したわけですから、必然的に多くの人が熱心であったり開祖から間がなく原理的なのかもしれませんね。ただ、科学的な知見は年々広まりそれとの乖離が開き、子どもなど周りにいる親族は壮絶なことになりそうだという気がしてきました。
伝統的な宗派の仏教やキリスト教の場合、人によるところはありますが全てをコンプリートしている人は少ないでしょうし、ここまで信じてしまうと現代的な日常生活は送れない気がしますね。
新興宗教は特にこの傾向が強いと思いますが、他の宗教でも過度に宗教や急進的な解釈に依存することで生活に不都合が生じてくる。何となく、こんな気もしてきました。
米国など科学大国かと言えば最近になってやっと進化論を信じる人が過半数を超えたといいますし、宗教はいろいろな意味で根深いと思います。

また、前世とか善行などが現世について大きく左右するのは、多くの日本人の感覚から言ってやるせないですね。

ただ、インドなどへ遊びに行くとヒンズー教など前世に重きをおいている宗教もありました。差別にしてもそれは仕方がないという考え方がそれなりに普及している印象を持ちました。差別で良くないことだと欧米人は多分言いますが、それが普遍的に間違いで直ちにその宗教を辞めるべきだというのもおかしい気もします。また、宗教の問題は政治家が避けつつも便利で上手に利用している、本当に難しい立ち位置であるという気がしました。

また、創価学会の現在の話とソース情報(戸田城聖指導集)についても教えてくださりありがとうございます。戸田城聖指導集そのものは見れていませんが、戸田城聖指導集でググるとそこからの引用と思われるものが見つかり、創価学会の信者でない場合、かなり異質な考え方という気がしました。
江戸時代など科学がまだ発展しておらず、それでも何とか救いたいみたいという時代ならいざしらず、科学が進歩してくると違和感が半端ないですね。

余談ですが、外国人に宗教を聞かれ、私は科学を信じていると半分冗談でいったのです立派な宗教という気がしてきました。

お礼日時:2022/08/21 16:27

>カルトというしていは憲法にも明記されています


残念ですが、憲法にはそういう規定はありません。

なお、学会批判に焦点が当てられているようなので、客観的に確認します。
NO8が言う8項目、
(1) 勧誘の仕方がしつこい。うたい文句の約束は果たされたか。
該当します。
昔は相当熾烈でしたが、令和の今では人によります。
むしろ、新規勧誘よりも脱会対策が急務でしょうね。
(2) 教義に一般的な科学知識とかけはなれたものはないか。
該当しません。そういう話は聞きません。
(3) メンバーは自らを特別に選ばれた人間と思い込んでいないか。
該当しませんが、信者の中には幹部をそう思っている人はいそうです。
(4) グループでしか通用しない特殊な言葉が多いか。
該当します。財務とか選挙のFとか・・・
(5) 祈りや修行に集団的な熱狂や異常な感動があるか。
熱心な信者ほど、そうなるでしょう。
これは学会に限らず、宗教全般に言えることです。
(6) 金銭はどう集め、だれが使うか。収支は公開されているか。
集め方:基本は財務と広布部員。新聞・機関誌購読ですね。
使い方:職員給与の他、会館の建設や維持に使われます。
収支は政府には報告しますが、一般信者には公開されません。
以上ですね。
この1~8で、学会特有のものはありません。
どの宗教団体にも当てはまるものです。
ただ信者数で最大級となっている理由のひとつは、1の名残でしょう。
女性部(かつての婦人部)が若い頃の勧誘方法がそうなっていたきらいはあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>カルトというしていは憲法にも明記されていますし余程の事件を起こし社会問題化しないと難しい気がしますが、悪徳商法をして大量の訴訟が起こされるなどはガセネタでも主観的情報というよりも客観的事実ではないでしょうか。

前半は無視してください。誤字もですが何を書きたかったのか今読むと理解不能でした。すみません。
憲法では新興の自由が認められているが、訴訟は客観的事実だと言いたかったのです。

1-5について、No12での回答を見ると、これを全てコンプリートして、更に、それに対して深くコミットする人の割合というか純度高いこと、また、科学との乖離が大きな事。これが大きな問題という気がしてきています。そういう意味で創価学会はかなり異質な宗教かもしれません。
日本では仏教(話がややこしくなるので昔からある宗派)が多いですが、日常生活の多くが宗教で埋め尽くされている人は非常に稀で、死んだ時と法事くらいしか縁がない人も多そうです。これなら、日常生活に支障が出ることも少なそうです。また、そういう辛いときに適度に癒やしてくれるのは宗教の良いところがでている気がします。

お礼日時:2022/08/21 16:37

そもそも日本では、政府は宗教団体に対してカルトという指定はしてませんし、定義もしていません。


したがって「カルト」とは、その宗教なり教団に否定的な人間が主観的判断で評価する時に用いる言葉です。
ネットではそういう風な記述もありますが、そのほとんどはガセネタか主観的情報です。

ただ例外的に、社会不安に陥れて人を殺すことを教義にしていた宗教団体の後継・・・例えばオウム後継の団体などに対しては、政府は「要監視団体」として公安が注意しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
カルトというしていは憲法にも明記されていますし余程の事件を起こし社会問題化しないと難しい気がしますが、悪徳商法をして大量の訴訟が起こされるなどはガセネタでも主観的情報というよりも客観的事実ではないでしょうか。
また、No8さんの回答にもありますが創価学会の考え方についても問題がある気がします。
質問URLにある神道については多くの死者を出していますし問題ではないかと思ったりもするのです。
これらは全てガセネタやや主観的な話なのでしょうか?

お礼日時:2022/08/20 12:09

100年も満たない宗教は法人を取り下げるべきで



時代に合った税の徴収を行わないと

次から次へと新興宗教が現れます。 

宗教を自由にしていけませんし

宗教にも規制が必要で特に法人は規制をしないといけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
徴税についてはともかく、宗教は自由でなければならない気がします。
憲法に記載されるほどの重要な権利ですし、基本的人権に関わりませんか?
また、規制をすればそれはそれで、極めて機械的で生きにくい社会になりませんかね?事実として今も日本を始め多くの国では宗教が生活に根付いているわけですし。

お礼日時:2022/08/20 12:12

私はカルトかどうかは次の基準で判断しています。



(1) 勧誘の仕方がしつこい。うたい文句の約束は果たされたか。
(2) 教義に一般的な科学知識とかけはなれたものはないか。
(3) メンバーは自らを特別に選ばれた人間と思い込んでいないか。
(4) グループでしか通用しない特殊な言葉が多いか。
(5) 祈りや修行に集団的な熱狂や異常な感動があるか。
(6) 金銭はどう集め、だれが使うか。収支は公開されているか。
 「カルトか宗教か」(竹下節子著 文春新書より)

障碍のあるお子さんが生まれたのを前世の行いにするというのは、創価学会ではごく普通の勧誘手段ですね。

下記は創価学会第二代会長戸田城聖氏による指導です。

【質問】信心するまえに、手のない子が生まれて死に、信心してから、また、手のない子が生まれましたが。
【戸田】これは、よほど過去世に罪をつくったのです。ほんとうに気の毒です。
鶏(にわとり)の腹の中の卵のように、そういう宿習がつながっていて、後から後からつぎつぎにでてくるのです。
しっかり信心しきって、深い罪障を断ち切る以外にありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
1-5についてですが、程度の差こそあれ、すべての宗教に該当する気がしてきて、区別することが本当に難しい気がしてきました。
6については、宗教法人法は収支の作成が必要らしく、役員や監査は見れるようにしていると思います。法令違反であれば確かに怪しいですが、上場会社ですら不正会計が多発するわけで適当に書けばそれで終わりなので事実上わからないという気もします。

また、創価学会の勧誘方法についてのお話ありがとうございます。以前、創価学会が嫌いだと言っていた方の言っていた内容通りですね。

なお、現在の創価学会の勧誘方法もそうなのでしょうか?

もしそうなら、悪徳商法やルターの宗教改革の発端となった免罪符の話と本質的には同じ気もしてきました。

なお、この質問と回答について、ソース情報が知りたくググったのですがネットではヒットしませんでした。ソースとなる情報を教えていただければ幸いです。

お礼日時:2022/08/20 12:24

言っている意味がよくわからないですが、多くの不幸を生み出していますよね?不幸を生み出すことがなぜ平和になるのでしょうか?」←今の考え方と 新しい考え方の違いなので 分からないのなら それでイイのでは?



天動説の時に 地動説を唱えた人達は 馬鹿にされてたのだから・・

それと同じなのだから 幾らあなたに言っても 「地球が回ってるのでは無く太陽が回ってるんだ」としか ならないのだから・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2022/08/20 12:45

過去を遡って断罪するならすべての宗教はカルトです。


日本は特異的に無宗教の国民が多いですが、貴殿の論法だと世界の信仰を持つ人たちのすべてがカルト宗教の信徒になってしまいます。

そもそも信教の自由は憲法で保障されています。
違法行為をしていない宗教まで断罪する貴殿の考え方は
それもまた宗教の一つといえるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

ちょっと誤解があるようなので補足しますが、過去について問題があるということを認め、再発防止策がしっかりあり改めているなら問題ないと思います。しかし、今もそれを良しとするなら問題があるという意味です。ルターの宗教改革など特にそんな印象を持っています。

違法行為についてですが、宗教の本質は法律ではないと思うのです。そもそも、宗教は法律よりも遥かに先に生まれています。また、宗教の方が重たく法律として機能している国もあるわけです。米国大統領の宣誓では法律書ではなく聖書に手を当てて宣誓していたりします。日本は違いますし、最近はそういう人が減っていると思いますが心の拠り所といういみで法律よりも上の概念という気がするのです。このように考えると法律を基準に良いか悪いかを決めるのでではなく、もっと他のことを基準にして決めるべきかと思うわけです。しいて法律を持ち出すなら、憲法にある幸福追求に対する国民の権利。これが第三者により捻じ曲げられている場合には問題になると思うわけです。マインドコントロールなどを想定。

お礼日時:2022/08/20 12:37

靖国は神社だから神道だと思っていたのですが、


http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/402.h
など見てると、神道とは異なるカルトだと定がしてあったりします。
  ↑
本来の神道てのは、自然や先祖を敬う、という
自然発生した素朴な宗教です。
靖国は、国策として作られた神社神道というもので
本来の素朴な神道とは違う、という意味です。



近所のおばあさんの親は仏教だが今は創価学会。
 ↑
創価は仏教です。
仏教には色々な宗派がありますが、創価も
その派の一つです。



仏教についても、最近は聞きませんが、僧兵などいたと聞きます。
 ↑
僧兵がいたら大変です。



そもそも、カルトとそうではない宗教の違いは何ですか?
  ↑
一般には、違法行為の有無で区別している
ようです。
個々の信者による違法行為ではなく、教団としての
違法行為と言えるか否かです。

ワタシ的には、組織化している宗教は
総てカルトだと考えています。

宗教は魂の救済がその目的であるはずです。
どうして組織化したりする必要があるのか。

組織化などするから、信者から金をとり
政治に関与するようになるのです。

一般の仏教だって戒名料2千万なんて
事件もありました。

豪邸に住み、高級車を乗り回し、
愛人を囲う。

宗教団体の幹部によく見る光景です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>ワタシ的には、組織化している宗教は総てカルトだと考えています。
面白い視点ですね。確かに言われてみると、組織化することでいろいろな問題が発生していますね。
ただ、組織化しないと現実問題を解決できないという気もします。ボランティア団体や学校法人、医療法人など宗教が母体となっているものも日本のみならず世界中でかなり多い気がします。
宗教のおかげで人々が幸せでいられる気もするのです。

お金についても手弁当では大変でしょうし、宗教ではありませんが、例えば政治家、赤十字や国連など営利ではなく人々の幸せのために奉仕していますので宗教というかボランティア団体と思います。ただ、優秀でなければ務まりませんし、優秀な人はただではそうそう人が集まらず、責任と同時に恐らく給料も良いものと思います。これが悪いことなのかと言われるとそれはそれで疑問なのです。宗教団体でも同じようなものなのではないでしょうか?あと、カトリックの人が言っていましたが私は弱い。まとまらなければ不安だというようなことも言っていました。不安とか弱さを補うのも宗教だと思いますが、そうすると組織化することは宗教の宿命という気もします。

お礼日時:2022/08/20 12:44

信者の自由意思で選択するのが信仰であり、宗教です。

しつこい勧誘、脅迫、強要、洗脳して組織票となるのがカルトです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
すべての宗教についてそれは該当し、結局のところは程度の差かもしれませんね。

お礼日時:2022/08/20 12:45

要は この醜い世界を変えようと努力してる宗教を排除する為にカルトと名付け 醜い世界のままで良いと思わせる悪の力が働いてるのです・・



この世を平和に したくないのであれば 悪の力に手を貸し 各宗教団体をカルト扱いにし 排除すればイイだけ・・


そうすれば 世界は 今よりも もっと醜くなり 此処みたいに 自分勝手にし 嫌ならブロックしてまでも 自分の思うがままの人達で溢れる事でしょうね・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
言っている意味がよくわからないですが、多くの不幸を生み出していますよね?不幸を生み出すことがなぜ平和になるのでしょうか?

お礼日時:2022/08/20 03:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報