dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地活用で相談です。郊外に40坪の土地があり防音室を作って貸そと思ってます。ライブ、カラオケ、テレワーク、会議室などに需要があると思いますが、将来的に需要がありそうかとか利回りも教えてほしいです

A 回答 (4件)

郊外というだけでは何とも言えない。

需要があるかどうかはその地域の話だもの。近隣でリサーチでもしてみない限り何とも言えないんじゃないかな。その辺の不動産屋さんにでも訊いたら何かわかると思うよ。あと利用者がクルマで来ることを想定するなら、駐車スペースの問題もあるよ。郊外って事なら余計、駐車スペースのない施設は基本流行らないよ。その辺の配慮も必要。
    • good
    • 0

郊外なら、それなりの台数の駐車場が必要ですから40坪では無理でしょう。



幹線道路沿いに、広い駐車場を備えた元コンビニや、元喫茶店の空き店舗などが幾つも見かけますが活用されていません。
    • good
    • 1

郊外に40坪というだけではなんとも言えません。



それが具体的にどこで、どのような立地条件で、周辺の環境、人口、特徴などがどうかによって収益も将来的な需要もまったく異なります。

40坪では規模的にはさして大きな建築物にはならないでしょう。

「防音室」といっても、単に部屋だけあればいいというものでもなく、どれだけの広さで、どんな設備のある部屋が、いくつあつて等々、具体的な条件によって収益はまったく異なります。

こうしたものは賃貸物件のようにサブリースの形にはならないでしょうし、基本的には収益は安定しないのではないでしょうか。

ということで、いきなり需要とか利回りとかいう話にはなりません。

不動産関係の専門の業者にどんな土地活用の可能性があるか聞いてみるのがいいと思いますよ。多分、地元の強い業者があるでしょうし、別に聞いてみるだむならコストもかからないでしょうし。
    • good
    • 0

周辺人口や商業圏次第。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!