dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある日のドラレコ映像ですが、自動車と接触しそうになりました。
この映像を見る限り、どちらが悪く見えますか?

質問者からの補足コメント

  • 車は自転車を追い抜くときに、前方の車と自転車の間に安全な車間距離を保てなくても追い抜き追い越しをしてもよいのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/22 13:12
  • 車のタイヤはギリギリ自転車レーンを踏んでいないように見えますが、ドアミラーやフェンダーはタイヤよりはみ出しています。それでも自転車の走行を妨害していないのでしょうか?
    さらに捕捉として、この映像のつづきは公開されていませんが、自転車はこの前も後も自動車を抜いていません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/22 13:16
  • 追い越した時の後方安全距離は関係ないのですね。
    もしも大型車を追い越すときも直前に割り込んでブレーキを踏んだ時に追突されたら、追い越された大型車が前方不注意ということですね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/22 13:20

A 回答 (7件)

車が悪いですね、明らかに追い越す際のスピードが遅く追い越したあともブレーキを踏む。

これはとても危ない運転です。煽り運転と言っても本当に煽り運転で罰せることが出来る位です。追い越す際普通はスピードを上げ自転車が遠くになったのをサイドミラーで確認してからブレーキを踏む。これが正しいです。この場合は自分は追い越した車を外から追い越す。きちんと守れてるドライバーには後方に続く。これがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今回はニアミスから日数が経ってしまっているので警察への相談は見送ることにします。
今後同じようなことが起こった場合はドライブレコーダーとともに警察に相談してみようと思います。

お礼日時:2022/08/23 14:01

というか、速いよね。

一流のサイクリストは、クルマに譲るという、大きな心でお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一流のサイクリストではありませんので、自動車免許という許可証を持った自動車に大きな心を持っていただきたいです。
というか、速いと思うなら抜かさずに交差点まで待てないんですかね?

お礼日時:2022/08/23 13:47

>もしも大型車を追い越すときも直前に割り込んでブレーキを踏んだ時に追突されたら、追い越された大型車が前方不注意ということですね。



それとこれとは話は別です

映像を見る限り、自転車が車に追い越された後に
自転車が加速してか、もしくは車の速度が落ちたかは
定かでは無いですが、車間が詰まっています
それこそ、車の横をすり抜けするかの勢いで

私が車の運転をしている時、車線変更や追い越しで
自車の前に車が入って来たら、アクセルを緩めて
車間を確保しますが、その映像ではそう言った事が見られません
そこが引っ掛かった点です

確かに車は十分な感覚を開けずに左寄せた感も無くは無いですが
追い越された時点で、自転車が速度を落とせば
ニアミスは避けられたのではないでしょうか?

また、左折レーンの矢印が出ており、車が追い越したと言う事は
その車は左折すると言う事は判りますし、そうすれば
左に寄せると言う事も把握出来た筈です

そう言った意味で、自転車側のKYが足らなかったと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大型車と話が別とはよく理解できません。

自転車の走行音を聞けばわかりますが、自動車と横並びになったときにペダルをこぐのをやめ、自動車が自転車の走行ラインって来たと同時にブレーキをかけたので自転車も急ブレーキをかけています。

総合的に回答者様の文章を読むと、自動車の追い抜きのタイミングも問題なかったし、左に寄せるタイミングも問題なかったように見えます。

お礼日時:2022/08/23 14:01

車が悪い!



自転車を追い抜くなら
もっと早くに追い抜かなければいけない。

自動車学校で習うのだが
左の巻き込み防止のため
左折時は左に
2輪車などが入ってこないように
ギリギリを保持する。
運転者の常識だよ。

自転車と同時にフラフラするなんて
事故の元。
先に自転車を左折または
車を抜かせたほうが安全!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自動車がもう少し早いタイミングで追い抜いていたら、もしくは、自動車がもっと車間距離を持って左によってくれていたら、お互いに無駄な減速をしなくて済んだのだと思います。

もしも私が自動車の運転手側なら、抜かさずに自転車を左折させてから自分も左折し、直線の加速できるところで安全に抜かすでしょうね。

お礼日時:2022/08/23 14:01

動いている車両の横を自転車がすり抜ける行為は禁止です


この場合、車に追い越された時点で車の後方を
走行しなければならず、車が減速して来たら自転車も
減速しなければなりません

これで接触した場合は自転車側の前方不注意です
この回答への補足あり
    • good
    • 1

車はギリギリ自転車レーンを空けていると思います。


専用レーンで動画の様な破線は交差点付近を示すらしく
レーンを維持しつつ車を抜かないで走るのが正解かと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

追い抜いた車が減速したのはその前の車との車間が詰まってきたから。

左折レーンなら自転車は追い抜かれた後、車の左側に入っていくべきではない。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!