dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衆議院議員の石破茂が銀行員時代を振り返り、「銀行の大晦日は大変だった」語っていましたが、大晦日の銀行には金がなくて年が越せないという人物がたくさんいたのでしょうか?

A 回答 (2件)

昔は銀行は大晦日もフルで営業していました。



また銀行の取引先も大晦日の遅くまで仕事をしており、特にツケ(売掛や買掛)の決済が年末に集中し、膨大な現金の入出金事務があったので、当時の銀行員は夜遅くまで働いていました。
    • good
    • 0

違います。

今と違ってすべて手で計算していたので、現金とその日の収支がぴったり合うまで帰れなかったのです。しかも年末は1日の取引が非常に多いのでなおさらです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!