
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
kanakoさんこんにちは(^^)
私は看護短大から公立の看護大学に編入しました。
英語の勉強ですが、そうなんですよね。
どの程度勉強していいかわかりませんよね(^^;
私の経験からですが、kanakoさんがおっしゃっている
ように、大学受験レベルの英語を勉強しておけば
間違いないと思います。
私が受けた大学は長文や文法がでたと記憶しています。
私の勉強方法は医療系長文読解をしながら、その中の文法を勉強して
いく、というかんじで進めていきました。
英語はどうしても忘れてしまうので、毎日少しずつ単語を
勉強しておくといいかもしません(^^)
医療系の単語を覚えるのも忘れずに(^_-)b
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/06 13:37
こんにちは(^^)
経験された方のアドバイスは、とても参考になりました。
大学編入だと、大学受験よりも難しくなってしまうのかどうかと心配でしたので、安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値45の高校から慶應義塾...
-
底辺高校から上位の大学へは絶...
-
シルクロードと一帯一路の 同じ...
-
公務員試験…大学1年次からの履...
-
偏差値40代の高校から指定校推...
-
この時期でE判定
-
勉強方法がわかりません
-
私の学校は中高一貫です 国公立...
-
中退を考えています。皆さんの...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
大学で英語で3,000字ではなく、...
-
指定校で決まった後の予備校
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
第二外国語の選択
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
中学2年の英語の比較級で「私に...
-
450.000の英語での読み方教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出身高と出身大学。どちらが大...
-
高3です、自由登校の間は何をす...
-
商業科高校から工業大学
-
上智大学の法学部
-
大学受験 国立
-
獣医学部に入りたいのですが
-
後悔していますが、頑張りたいです
-
工業高校から法学部へ
-
偏差値45の高校から慶應義塾...
-
大学受験 E判定 志望校下げるべ...
-
慶應義塾高校と慶應義塾大学の...
-
私大志望が必要科目の3教科だけ...
-
受験勉強のために休むことは。。。
-
偏差値50の高校からの、千葉大学
-
もう手遅れでしょうか
-
偏差値40代の高校から指定校推...
-
エレベーター式の高校
-
1浪看護学部希望でしたが、不...
-
独学しやすい地歴・公民
-
学校の授業だけで入試で通用し...
おすすめ情報