
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 「すみません、私 就職しないんですが。
」事前に、早めに伝えて、その内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名をしっかり記録、録音しておいた上で、
> 「面接の日取りが決まりました。」と先生が仰ってから
とかで良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/27 08:24
わかりました。
就職しないと伝えましたよ、という証拠ですね!
質問文に記載した通り勝手に推薦するので
藪から棒に「面接の日取りが決まりました」
企業側の指示なのか、担任、親同伴の異様な面接。
当日になって人事の方もいる前で
「あの…私は進学希望なんですが。」と喧嘩おっぱじめるわけにもいかず…。
企業側も当然「就職する生徒」だと思って面接をするわけですし。
No.3
- 回答日時:
>生徒の意思を聞かずに推薦して辞退はできない。
生徒(貴方)の意思を確認せずに推薦するなんてあり得ないでしょう。
貴方に推薦を受ける意志がないなら、さっさと断りましょう。
遅くなればそれだけ言い難いしタイミングも難しくなると思います。また、他に推薦が欲しい人がいたらその人にチャンスが巡ってきます。
勝手に推薦されたんだから迷惑を掛けても良いという考えもあるかと思いますが、明確に意思表示はするべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活生です。 理系で学校推薦を使ってとある企業を受けたのですが、結果が出る前に他のところに内定をいた 7 2023/02/21 12:52
- 新卒・第二新卒 選考辞退できますか?【教授推薦提出済み】 5 2022/04/18 15:42
- 新卒・第二新卒 新卒就職活動しています。内定を取り消せますか? 3 2022/05/27 14:37
- 就職 就職活動の推薦応募について質問があります。推薦状は提出していないのですが、推薦応募を希望しますという 1 2023/02/27 21:50
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 企業A.Bどちらにするか迷っています。どちらも環境分析系の企業です。入社したら 3 2022/05/05 00:02
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 高校受験 中学3年生 受験生です 【推薦について】 偏差値60越えの高校の推薦を希望しています。 評定の数字は 0 2022/11/27 18:57
- 教育・学習 【公募推薦】 公募推薦の学校に出す書類の締切の3日前です。 今までの面談で公募推薦を考えているという 1 2023/08/28 21:42
- 新卒・第二新卒 高卒の就活と短大の就活は全然違いますよね?わたしは短大なのですが、高卒の人は学校側が全部就活の手伝い 1 2022/04/20 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後かつ大学入学前の18歳です。この前少しお酒を飲んで夜帰っていたら警察に補導されました。名前 4 2023/03/10 20:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
『始業前と就業前』
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
指定校求人で就職するパターンです。
うちの学校、いやうちの先生がおかしいと思うのですが
生徒の意思を聞かずに推薦して辞退はできない。