dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生服のころのネクタイは、パチンと止めるワンタッチネクタイでした。
ですが、会社員になってからは通常の首に巻くネクタイなのですが、首が太いために窮屈です。

そこで思ったのですが、暑い夏などはまかずに済むワンタッチネクタイにしてみようかと思うのですが、会社にワンタッチネクタイにしてみたいとは言いにくいのです。パチンと止める。

もしも、独断でワンタッチネクタイにしていて、同僚や上司に発覚してしまった場合、イメージが良くないでしょうか? それとも大丈夫ぽいですかね? 案外バレにくいものなのかなあ

皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

「ワンタッチネクタイって、会社の同僚たちに」の質問画像

A 回答 (2件)

>会社にワンタッチネクタイにしてみたいとは言いにくい


何も会社にわざわざ言う必要ないんじゃない?
バレたっていいじゃないですか?
別に。
もし言われたら、コレ簡単でいいですよ、
って言えば済む話。

もし横着な奴だと突っ込まれても、
「それが何か?」で済ませましょう。

>イメージが良くないでしょうか?
何の?
一応ネクタイの体裁を保ってるなら
イメージは同じでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

会社に言う必要ないですよね確かに、発覚しても堂々としてればよいようです。
イメージもさほど変わってないと、回答ありがとです。

お礼日時:2022/09/03 21:01

ワンタッチネクタイだと公言する必要はないです。



ワンタッチネクタイは常に首の部分まで襟を閉じている必要があるような気がします。それが窮屈でなければ宜しいのではないでしょうか?
ネクタイを緩めて仕事することがなくなるのでむしろ真面目な印象を持たれるのではないでしょうか?ネクタイを緩めるときにはネクタイを外すことになるのでオンとオフがはっきりしていいと思います。少し気をつければバレることはないと思います。バレても工夫しているだけなので問題ありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

公言する必要ないですよね確かに、むしろ真面目と思ってもらえるかもしれないし、バレてもさほど問題ないようです。 回答ありがとです。

お礼日時:2022/09/03 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!