
私は今の職場に転職して半年になります。
35歳ではありますが、お恥ずかしながらいまだに人見知りで馴染むまで時間がかかります。
そもそも職場の人と仲良くしたいという気持ちはなく、仕事が円滑に進めばいいという考え方なのですが、今日帰りが一緒になった同僚から「みんなと仲良くできそう?毎日楽しい?」と聞かれ、「優しい方が多くて親切にしていただいてます」と答えましたが、私の態度に問題があるということなのかなと悩んでいます。
話しかけられれば話すのですが、自分からは仕事以外で話しかけることはあまりないので、もっとコミュニケーションを取った方がいいという意味合いだったのかもしれないと考えてしまいます。
社長の娘さんがお喋りな人で近くの席の人達と盛り上がると仕事中に30分以上話していることもあり、仕事以外であまり話さない私は暗くて話しかけにくいと思われているのかもしれません。
やはり社会人として私のような人は問題でしょうか。もっと積極的に会話に入るなどの努力をしないと会社に居づらくなるでしょうか。
同僚からの一言で悩んでしまい、今後どうしていいか、仕事も円滑に進まなくなるではと不安になっています。
今までの職場は少人数の職場だったので、このようなことで悩むことはありませんでしたが、今後私はどうするべきでしょうか。
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたには、何の問題もないと思いますよ。
私があなたともし同じ職場だったら、好感を感じると思います。「職場の人と仲良くなりたいという気持ちはなく、仕事が円滑に進めばいい」という考え方をお持ちだと書かれていますが、共感いたします。無理して仲良くする必要はないですものね。適度なコミュニケーションで充分だと思います。むしろ、仲良くなりすぎると仕事がやりにくい場面もあるかな、と。付かず離れずがちょうどいい気がしますね。
>「みんなと仲良くできそう? 毎日楽しい?」
同僚の方のお気持ちは、ご本人しかわかりませんが。私が想像するに、親切心で言ってくださっただけで、言葉の意味以上のものはないように感じましたよ。なので、気にする必要はないと思いますよ。あなたの返答も、パーフェクトだと思います。
今のままでいいと思いますよ。大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
仕事を円滑に進めるにはコミュニケーションは必要です。
貴方にとって今のままで問題がないなら特に気にする必要は無いと思います。だから「会社に居づらくなるでしょうか」なんて考える必要は無いです。
>職場の人と仲良くしたいという気持ちはなく…
そこは否定はしません。
ですが仲良くなって損はありません。
仕事で言えば、同じミスでも注意(指導)の仕方って変わってきますからね。それを依怙贔屓と言うのは間違ってませんが、そういう関係性を築いた結果だと思います。
自ら無理して輪に入る必要は無いけれども、あからさまに避けるような行動はするべきじゃないし、話を振られたら自然に輪に入れるようになった方が良いとは思います。
最後にちょっと厳しいことを言いますが…
「職場の人と仲良くしたいという気持ちはなく、仕事が円滑に進めばいい」という考え方の人が、人間関係でどうこう言うのっておかしいよね?
他人からどう思われてようが関係ない!って言う人の考え方だと思います。
会社に居づらくなっても良いんじゃない?それは貴方の気持ちの問題だし、そういう環境を望んだのは貴方だと思います。
No.3
- 回答日時:
読ませていただく限り、あなた様に特に問題があるようには感じませんでした。
仕事を円滑に進めるのに必要なコミュニケーションを取っていれば、それ以上、仲良くする為に無理する必要もないのかなと。
私も人見知りで、少人数だといいのですが、人が多いとどうしても苦手ですね。
頑張ろうとするとかえってトンチンカンなことを言ったりしてしまいます。
それぞれ持っている性格も違うのだし、話しかけられれば話すのだからいいのではないでしょうか。
帰りが一緒になった同僚からの声かけ、これも気にする必要はないと思います。たまたま一緒になったから、どう?慣れた?の気持ちで、声をかけたのじゃないでしょうか。問題を感じているからではないと思いますよ。
気になるなら、無理はせずに、話しかけようと思ったら話しかけてみる、くらいの気持ちで、これから年数が経てば、少し慣れてくるかもしれませんしね。
それと、なさっているとは思うけど、笑顔で、明るく、自分から先手の挨拶。
できるのなら(無理しなくていいです、私もたまにしかできません)名前をつけて、
○○さん、おはようございます!
普段の挨拶に少し磨きをかける。
これは大事と思います。
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりましたし、今後も挨拶などはしっかりしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
男性なのか?
女性なのか?
配属部署は何処なのか?
これくらいの基本条件を明示〈明記〉することなく、自分の感情ばかりを一方的に書き連ねる人だから、貴方は「とっつきにくい」人なんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職して一年経ちますが職場に親しい人がいません。 男性ばかりの職場で、私の部署に女性はシングルマザー 5 2022/07/05 22:15
- 会社・職場 こんなことでイライラするのは器が小さいでしょうか 8 2022/09/22 18:50
- 会社・職場 転職先に馴染めません。 10 2023/08/19 10:29
- その他(恋愛相談) 【職場】積極的にアプローチすべきか 2 2022/04/28 21:40
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 IT企業で働いているのですが人間関係に馴染めないため転職しようか悩んでいます。 仕事自体に不満はない 8 2022/05/23 13:24
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 夫婦 旦那の愚痴が辛い 夫が最近、転職したのですが 食事中は毎日、仕事の話を聞かされます。 内容は馴染めな 4 2022/10/22 00:14
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 会社・職場 コミュニケーション能力?雑談能力を高めたいです 2 2023/02/27 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職先に馴染めません。
会社・職場
-
転職半年。我慢したら変わりますか?それとも見切りをつけるべきですか?
会社・職場
-
転職3ヶ月が過ぎました。
いじめ・人間関係
-
-
4
転職して7ヶ月ミスばかりです。
転職
-
5
3ヶ月たっても馴染めないアウェイな職場は辞めるべきですか?
会社・職場
-
6
50歳手前で奇跡的に事務職に転職が出来て、半年ほど経つのですが、いまだに職場に馴染めません。全員年下
会社・職場
-
7
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
8
入社半年の人にどこまで求める?
会社・職場
-
9
人見知りで職場に馴染めず孤立しています
会社・職場
-
10
仕事は3ヶ月経っても慣れないなら向いてないって本当ですか?
会社・職場
-
11
職場の雰囲気に3年経ってもになじめません
いじめ・人間関係
-
12
転職してから誰も話しかけてくれません
転職
-
13
入社2年目ですが、職場になじめません(泣)
会社・職場
-
14
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
15
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
16
私が悪い。のは承知です。パート5ヶ月目です。 職場に居づらくなりました。 仕事の説明もできず… 上司
会社・職場
-
17
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
18
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
19
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
20
中途入社の疎外感
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
入社4年目。仕事のミスが重なり...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報