dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市の運営している職場で職場の同僚が原因で早期退職しました。早期退職したのは私の選択ですが、最初に上司は「交通費は出せるよ」と言いましたが、わずか数分後に「やっぱり契約だから早期退職には交通費は出せない」と逆転しました。
こんな事はありますか? わずか数分でそんなに決断が変わるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私は早期退職したので貰えない事を納得していました。だから出せるよ!と言われた時は感謝していました。それをちゃんと確認もせず後から出せない! 市の仕事は常に腹立ちます

      補足日時:2022/09/01 10:29

A 回答 (6件)

公務員なんて、その上司が決断 決定できる事なんてなくて確認したら違うかった 出せなかったという事です。

 いや心情的には、なんでやねんとはなりますけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。その感じですね。本当なんでやねん!公務員!って感じです。

お礼日時:2022/09/01 10:28

間違った認識を変えただけでしょう。


早期退職には交通費が出せないと気づいたので言いかえただけで 上司の判断では無いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気づくというより、先月も早期退職した同僚はいましたし、役所仕事ならマニュアルもあるはずだと思いますが。そこに驚いています。早期退職は貰えない事は初めから納得して早期退職しています。

お礼日時:2022/09/01 10:47

教えて!gooに相談するより


管理監督してる市に確認する方が良いんじゃないかなぁ~

役所の仕事だからってより
管理・監督してる人の問題だと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね。担当がずさんなんだと思います。特にそこに言い争っても仕方ないので、もともと早期退職にはないものですし、ただ役所仕事はそんなものなのか?と伺いたかっただけです

お礼日時:2022/09/01 10:49

貴方の「身分」は何だったのですか?


公務員なのか臨時雇いのパートだったのか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

短期バイトです。身分はなんであれ、最初に出すと言い後からやっぱり出せない。これは普通にある事でしょうか? 彼らは役所仕事だからコロコロ変わるのですか?

お礼日時:2022/09/01 10:18

その交通費の内容次第です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早期退職は出せないというのは理解できます。私も期待はしていませんでしたが、最初は出すと担当が言ったにもかかわらずに後から覆すというのは、そもそも最初に議論をしていなかったのか? 雇用者に出すと言いながら後から出せない! 役所仕事は常にコロコロいう事が変わるのですか?

お礼日時:2022/09/01 10:21

上司の確認不足ではないですかね

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!